
来月、ディズニーランドに母と1歳4ヶ月の息子と新幹線で行くことにな…
来月、ディズニーランドに母と1歳4ヶ月の息子と
新幹線で行くことになり
食事の事とかで知ってる方教えてください♡⃜︎🙏💦
北斎に行きたいと思っていて、
他にも息子が食べられる物があるレストランは
どこかありますでしょうか⁇✨
10ヶ月の時に連れて行った時はBFを食べさせ
夫と車で行ったので
荷物もたくさんでも大丈夫でした。
今回、新幹線なのでベビーカーも借りようと思っていて、
抱っこ紐も持って行ったり荷物がたくさんな気がして
いろいろ持っていけるか心配です😂💦
同じくらいの年齢でディズニー行った方
参考にさせていただきたいので
なんでも
いろいろ詳しい方教えてください✩︎*॰ ( ¨̮ ) ॰*✩︎
- ほわほわ(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

りん
1歳と1歳半に行きました😊
レストラン的なとこだったら、どこでも食べれるかなと思います!
うちはランドだと不思議の国のアリスのとこと、スプラッシュマウンテンところに行ったことがあります☺️
ホテルはオフィシャルホテルでしょうか?
我が家もいつも新幹線なのですが、荷物は先に送っちゃいます。笑
なので手持ちはいつものカバンと、小さめのキャリー(化粧品など当日しかいられないもの)で行ってます👍
帰りもスーツケースとお土産をホテルで預けて宅配です🥰

退会ユーザー
いつも娘と2人で行ってます。
北斎は予約が取れなかったらちょっと時間をずらしていくとすぐ入れるそうです。
とはいえ子供のご飯の時間はなかなかずらせないので…舞浜に着くのがお昼前後の時はイクスピアリのフードコートにあるうどん屋さんで食べたりします。
ディズニー内は、ビックサンダー近くにあるカレー屋さん。ジャングルクルーズ近くにあるラーメン屋さん。トゥーンタウンにあるミッキーピザを食べてます!
子供用が飲めるものが自販機に売ってないので、リュックに大目に水分を入れてました😱
宿泊荷物はクロネコヤマトの往復便で大きめのキャリーケースで配送してます!帰りはお土産も全部詰めて身軽に。自分で運ぶのは当日現地で必要な荷物だけです。
-
ほわほわ
回答ありがとうございます⑅︎◡̈︎*✨
返信が遅くなりすみません🙏💦
北斎、予約時間が2時とかしか空いていなかったので時間ずらしていくと
入れますかね?୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛
昼間に食べたいなと思っているので
行ってみます☺️🍴
イクスピアリいいですね🥰
もし昼ごろになりそうなら、
イクスピアリも検討してみます🙌
ミッキーピザやカレーラーメン美味しいですよね🤤
まだ、子どもが1歳4ヶ月のときにいくので悩んでしまいます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
リュックに水分は多めですね!✨
往復便で大きめのキャリーケースで配送されてるんですね!
そうするま運ばなくていいし身軽にいけていいですね✨
私も考えてみます\(^ω^)/
参考になります。
いろいろとありがとうございます♡⃜︎- 5月6日

退会ユーザー
毎月息子と2人でディズニー行ってます🤣
レストランは、トゥモローランドのピザ屋やハンバーガー屋さんなどのジャンクフード以外なら
ほぼ食べられると思います🙆♀️
他の方が紹介されてないあたりだと、
北斎に行くご予算でいけば、クリスタルパレスなどの事前に予約しておけるお店だと楽です✨
さらに、食べながらショーが観られるレストランにすると楽しさ倍増かも🥰
おすすめは、ミッキー達が各テーブル回ってくれて確実に写真が撮れるポリネシアンテラスです💖
わたしはあまりにも混雑しているときは
いったんパークを出てイクスピアリでごはん食べてます🍴
わたしは電車で行ける距離なのでいつも日帰りですが、
荷物は、フェリシモの抱っこひもを愛用してるの薄い布でかさばらず楽です😊
レストランでは子ども用のお皿やカトラリーがあるし、ごはん系の持ち物がないと荷物晴らせる気もします☺︎
うちはなんでもコップ飲みするので、暑い時期でなければ飲み物も現地調達で
混んでる時はベビーチェア足りなかったりするので、念のためにチェアベルトは持ち歩いてましたが
あとはおむつとおしりふきくらいしかリュックに入れてなくてほとんど手ぶらでした🙌
-
ほわほわ
回答ありがとうございます⑅︎◡̈︎*✨
返信が遅くなりすみません💦😭
毎月!!!
うらやましいですー‧⁺◟︎( ᵒ̴̶̷̥́ ·̫ ᵒ̴̶̷̣̥̀ ) ♡⃜︎
クリスタルパレスですね✨
めめめさんの回答を見て
すぐに見てみて予約したのですが、
やっぱりショーを観ながらがいいなと思って夜のポリネシアンテラスのを予約してしまいました!笑😍
ただ、昼間なら写真が撮れるみたいなのですが夜はダメみたいでした😭
見れるだけで満足なのでうれしいです
\(^ω^)/
ありがとうございます🙏❤️
めめめさんは、お子さんにその時何を食べさせましたか?
メニューが取り分けられなさそうだったので迷っていて…
イクスピアリも、昼間に混んでいたら考えてみます🥰
ほとんど手ぶら!いいですね✨
わたしも極力持っていかずに済むように考えてみます☺️
ご親切にいろいろありがとうございます(*´꒳`*)- 5月6日
-
退会ユーザー
お返事遅くなりました💦
ポリテラに行ったときは、エビと野菜とメインのお肉は少し取り分けしたものの(うちは歯が16本生えていて、なんでも噛みちぎります笑)、
主食がないので、キャストさんに「アレルギーなんでごはん持ち込みますね」ってひとこと声かけて
家からおにぎり持参してました!
息子は乳アレルギーがあるのですが、3歳までの子どもなら、基本は持ち込みしますって声かければ特に問題ないと思います🙆♀️
確か公式HPにも書いてあったはず…!
他にも、周囲に乳幼児連れファミリーいましたが、BFとかパン持ち込んでるゲストもいて、
「まだ1歳で食べられるもの限られてます」って言って食べさせてたので
大丈夫かと思います😊- 5月8日

あす
もしパートナーホテルになるようであれば、舞浜のボンボヤージュで400円でホテルまで手荷物配送出来ますよ。
ただタイミングや混み合う日にちだと凄く混むので時間がかかるのと、行きだけで帰りはないですが…
あと、ベビーセンターでベビーフードも買えるのですが月齢がもうちょっと小さい子向けかもです…
私も子供が1歳5ヶ月の頃に行ったのですが、シェフミッキーと北斎とクリスタルパレスを予約して、北斎ではうどんなど、他はバイキングなので食べれるものを中心に取り分けて食べさせてました。
ランドホテルのシャーウッドガーデンもバイキングでプライオリティシーティングなのでそのあたりのバイキングもオススメですよ。
-
ほわほわ
回答ありがとうございます⑅︎◡̈︎*✨
パートナーホテルにしたので
ボンボヤージュでやってもらおうと思います🥰
いい情報を、ありがとうございます🙏
6月で平日なので恐らく空いていると信じて…✨
ベビーフードは外出の時に持って行ってたのですが食べなくなってきたので不安です( ; ; )
北斎やっぱり気になっていたので
行ってみようかなと思います…🏃♀️
ランドホテルはレストランは
宿泊しなくても大丈夫なのでしょうか??いろいろ気になります、🥰- 5月6日
-
あす
たしかにベビーフード食べなくなりますよね💦
ランドホテルのシャーウッドはホテル宿泊なく予約取れますよ。
イベントごとのメニューも出ます☆
そしてめめめさんに補足で、ポリネシアンテラスのランチですが余裕があって覗けるならこまめにチェックすると空いてることありますよ✨
個人的には夜のショーも好きですが、小さな子連れでキャラクターに反応するなら昼がやっぱり写真も撮れてオススメなので、もし良ければトライしてみてください☆
楽しんできてください♡- 5月6日
-
ほわほわ
ランドホテル気になりますー😭❤️
宿泊なく予約で取れるなら
チェックしてみますね‹‹\(´ω` )/››
ポリネシアンテラスのランチ
こまめにチェックしてみます🥰
やっぱり昼間の方が写真撮れるみたいですし昼もいいですね🤤💓
夜のを予約したのですが、1歳でも食べれる食事ってありましたか⁇
あすさんは、お子さんに何を食べさせましたか⁇☺️
何か持っていった方がいいかなとか悩みます…
詳しくご親切にありがとうございます🙏・:*+.\(( °ω° ))/.:+- 5月6日
ほわほわ
回答ありがとうございます🙏💓
不思議の国のアリスのところ
美味しいですよね🍴🤤
その時、お子さんは何を食べられましたか⁇(*´꒳`*)
スプラッシュマウンテンの所は
パスタとかがあるレストランでしたかね⁇☺️
今回は、オフィシャルじゃなく
パートナーかグッとネイバーホテルになりそうです( ; ; )
ゆんさんは、オフィシャルにいつも泊まられるのでしょうか??🥰
荷物送る事ができるのですね🙌
オフィシャルだけですよね⁇😭
極力、荷物少なめで行きたいので
羨ましいです😣💓
りん
たしかお肉のプレートとお魚のプレートを頼み、取り分けた形でした!
お肉とお魚、マッシュポテトやブロッコリー等あげた気がします😣
半年前で記憶が…笑
スプラッシュはそうです!
グラタンとかハンバーグもあったので、家族で数個頼み取り分けました😊
うちはいつも母が連れてってくれるので、予約とかも全部やってもらっていて、ミラコスタかランドホテル泊まってます。笑
オフィシャルホテルだと舞浜でチェックインするときに、手荷物を預けてお部屋に届けてくれるのでそれも楽かなと思って利用してます!
シーだといつも予約してホライズンベイで食べるのですが、ランドは予約しずに空いてるとこ入ってます 笑
他はわからないですが、できるとこもあると思います!
結婚前に北海道に母と行ったときも、先にスーツケースを普通のビジネスホテルに送った記憶があります😊
一度問い合わせしてみるといいかもですね😣
お子さんいると大変ですものね💦