
16年ぶりの妊娠で息子に不妊治療を話す予定。遅い兄弟に心配あり。同じ経験の方の対応や反応を知りたい。
二人目不妊で体外受精で妊娠することができました😃
上の息子は高校2年生です。私は早くに産んでるので今34才で出産時に35才になります。
16年ぶりの妊娠になるのですが、息子には不妊治療してることは話してませんでした。
安定期に入ったら、不妊治療をして妊娠してることを伝える予定です。
うちの子はずっと一人っ子で従兄弟もゼロなので、ずっと兄弟を作ってあげたいと思ってました。こんなに遅くなるとは思ってなかったので、今は思春期なので、どうゆう反応がかえってくるか分からず心配が少しあります。
同じくらいの年のさで出産された方、子供さんに伝えた時は、どのように伝えましたか??また、どのような反応がありましたか??
子供によって違うとは思いますが、参考までに教えてほしいです。
- ママリ🔰(5歳3ヶ月, 22歳)
コメント

レキシ
妊娠おめでとうございます✨
長女が高校3年です。2人目を妊娠した時は高校1年でした。
過去に何回か流産の経験もあって娘にも悲しい思いをさせたと思います。なので報告したのは心拍確認して少ししてからだったと思います。うちの場合は普通に赤ちゃんできたって言った気がします。年齢的にも全てがわかる年齢なので娘も普通に?そっけない感じでそーなんだ!と😅
エコー写真見せたりとしたけど照れ臭そうな感じであんまり反応なし😅
でも産まれたらやっぱり可愛くてしょうがないみたいです!
うちは娘だけどママリさんとこは息子さんだから余計に反応が薄いかもしれないですね!でも絶対に助けてくれると思いますよ!嬉しいと思いますよ!
頑張って兄弟を作ってくれたんだと思って余計に嬉しいんじゃないかなぁって私は思いました😊
あまり考えずいつもの感じで報告がいい気がします。
とにかく妊娠おめでとうございます!お体大事にして下さいね😊
ママリ🔰
ありがとうございます✨
娘さん、そっけなかったんですね!やっぱり、なんでも理解してる年頃ですもんね💦
でも、可愛がってくれるなんて素敵です💡
うちもそーなってほしいです😌
私も考えすぎず、いつもの感じで報告ですね!頑張ってみます!
とりあえず安定期になるまでが先が長いです。早く伝えたいですが、もう少し我慢です😄