※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
May♡E
子育て・グッズ

お子さんの入浴時に『スイマーバ』を使われている方、感想を聞きたいです。息子が湯舟が好きなので購入を考えています。

お子さんの入浴時、写真の『スイマーバ』を使われてる方いらっしゃいますか?


お恥ずかしながら、今までで3回くらいしか子供をお風呂に入れたことがなくて💦💦
生活リズムがほぼ整ってるため+お風呂のために義実家に通うのも面倒に感じてきてしまったので、そろそろ自分で入れようかなぁと思ってまして💦

雑貨屋さんで見つけて、湯舟に浸かるのが大好きな息子にいいと思ったので買おうと思うのですが、使ってらっしゃる方がいれば、感想などをお聞きしたいです(๑✪ω✪๑)

コメント

がぼーんぼん

買う前に持っていた友達に借りて試したところ、うちの子は怖がってしまって全く使いませんでした(>_<)
お友達などが持ってたら借りてみると良いかもしれませんよ!

  • May♡E

    May♡E


    ご回答ありがとうございます(´,,•ω•,,)♡

    怖がっちゃったんですね(・~・`)
    普段もお風呂は苦手なんですか?

    • 3月6日
  • がぼーんぼん

    がぼーんぼん

    お風呂は大好きです!お風呂に入りたくてぐずるくらい(^_^)

    • 3月6日
  • May♡E

    May♡E


    お風呂が大好きな子でも嫌がっちゃったんですね😥

    ありがとうございます!

    • 3月6日
  • がぼーんぼん

    がぼーんぼん

    現在1歳9カ月ですがブランコ怖がるし、物によっては滑り台も怖がります(>_<)怖がりなのかもしれません!

    • 3月6日
  • May♡E

    May♡E


    あらら^^;
    人工的なものが苦手なんでしょうか😅

    無警戒より安心は出来ますよね💨

    • 3月6日
キイロイトリ✩︎⡱

私も使ってましたよ(*´∀`*)
つたい歩きするようになってからは嫌がるようになったので、やめましたが(~_~;)

皆さんの言うとおり装着が少し大変ですが、慣れればひとりで大丈夫です◡̈
うちでは子供を洗う→自分が洗う このときにスイマーバで浮かせておく→自分の体を拭いて 子供のスイマーバを外すって感じで、スイマーバは重宝してました🙌

  • May♡E

    May♡E


    ご回答ありがとうございます(´,,•ω•,,)♡

    つたい歩きするようになったら、嫌がるんですね👀
    そうなったらお風呂ってどうされてますか?

    子供をお風呂に浮かせれたら、すごく楽なんだろうなぁと思います。
    やっぱり重宝しそうですね😆
    その前に慣れなきゃですが😅

    • 3月6日
  • キイロイトリ✩︎⡱

    キイロイトリ✩︎⡱

    つたい歩きをするようになってからは 新生児時代に使っていたベビーバスが大活躍してます😊
    おもちゃを一緒にいれると遊んでくれるので、そのすきに自分をガー!と洗ってから、子供を洗って、一緒に湯船に浸かってあがるって感じです\( ˆ ˆ )/

    画像の左がスイマーバ、右がベビーバスです✩︎⡱

    • 3月6日
  • May♡E

    May♡E


    画像付きでの説明、ありがとうございます♡
    ベビーバスがこの時に役立つのですね!

    お風呂で遊んでるような感じで 可愛らしいですね(´,,•ω•,,)♡

    • 3月6日
ジャンジャン🐻

使ってますよ〜^o^

動きが活発になってくる時期なので、浴槽の壁をけったりしてひっくり返りそうになったり、口元にお湯がたまったりするので目は離せませんが、運動したあとは寝付きがよくなって大活躍ですw

  • May♡E

    May♡E


    ご回答ありがとうございます(´,,•ω•,,)♡

    確かによく動きますね~^^;
    ひっくり返りそうになるんですね(´Д`;)
    それは注意ですね!

    ちなみに、サイズが小さいのと大きいのがあるって聞きましたが、どちらを使われてますか?

    • 3月6日
  • ジャンジャン🐻

    ジャンジャン🐻

    もう4ヶ月ならレギュラーでじゅうぶんですよ^_^

    • 3月6日
  • May♡E

    May♡E


    レギュラーですね!
    ありがとうございます!

    • 3月6日
てんはやちゃん

うちは気持ち良さそうにしてましたよ(*^^*)

  • May♡E

    May♡E


    ご回答ありがとうございます(´,,•ω•,,)♡

    特に嫌がったりもなかったですか?

    • 3月6日
  • てんはやちゃん

    てんはやちゃん

    嫌がったりはしなかったですが一人では装着出来ないですー(>_<)💡

    • 3月6日
  • May♡E

    May♡E


    あっ👀
    やっぱりそうなのですね😅
    ありがとうございます!

    • 3月6日
そらmama

使ってました!
一緒に入ってきちんと見て上げてれば安全に使えましたよ( ˊᵕˋ )♡
うちの子もお風呂好きなので泣かずにプカプカしてくれました(*´罒`*)
だけど、難点は付ける際に1人ではちょっと辛いかな…というのがありました(^_^;)
まず1人では赤ちゃん抱っこしながらスイマーバを開いて首にはめるのが大変ですが、旦那さんの協力があるなら問題はないと思います(*´罒`*)

  • May♡E

    May♡E


    ご回答ありがとうございます(´,,•ω•,,)♡

    確かに、ひとりだと着脱が難しいかもですね(・~・`)
    旦那さん、夜勤があるので その際には苦労するかもしれませんねm(_ _)m

    お子さん、気持ち良さそうですね😆
    かわいいです♥

    ちなみに、サイズが小さいのと大きいのがあるって聞きましたが、どちらを使われますか?

    • 3月6日
ママリ

週末旦那がお風呂入れる時に使ってます。
首がまだ座ってなくて着けるのが難しいです。
首がすわったら私も使おうかなぁと思ってます。

スイマーバ着けてプカプカ浮いてる間に自分の身体拭いて…とかできそうです。

何よりかわいいし、本人もニコニコ楽しそうです!

  • May♡E

    May♡E


    ご回答ありがとうございます(´,,•ω•,,)♡

    首がすわってないと、確かにひとりで着脱するんも難しそうですね。

    そうなんですよ!
    プカプカ浮いてる間に、自分の体を洗ったり出来そうなので、購入を
    検討しています(・~・`)

    • 3月6日
ゆーりり

生後1ヶ月半から今まで毎日使ってます\(^o^)/
初めはぷか〜んと浮いてるだけでしたが、徐々に動くようになって今ではすごいです😝笑
かなり毎日楽しそうにしてるし、何よりお風呂が大好きです!

  • May♡E

    May♡E


    ご回答ありがとうございます(´,,•ω•,,)♡
    生後1ヶ月半から使われてるのですね👀
    ぷか~んと浮いてる姿、想像するとかわいいですね😊

    生後1ヶ月半のときのサイズって、レギュラーではないですよね?

    • 3月6日
  • ゆーりり

    ゆーりり

    ずっとレギュラーですよ!

    • 3月6日
  • May♡E

    May♡E


    生まれてすぐからでも、レギュラーで大丈夫なんですね^^;
    ありがとうございます(๑✪ω✪๑)

    • 3月6日