
数日動いたせいでお腹が張り、切迫になるのではないかと心配しています。前回の検診では問題ないと言われましたが、気にしすぎています。
私は元々とても心配症です💦
ここ数日GWということもあり、出かけて動くことが多くなりました😓
そのせいか帰ってきてからお腹が張りやすくなりました💦
上の子がいるので切迫になったらどうしようと心配ばかりして気にしすぎてしまいます😓
数日動いたくらいで切迫になったりすることはあるのでしょうか?
前回の検診では全く問題ないと言われていました。
それまではお腹の張りはありましたが、1日2、3回でした。
気にしすぎてお腹が痛いような気もしてしまいます…😵
- ママリ
コメント

退会ユーザー
今切迫で自宅安静中です😅
私も恐らく動きすぎなんだとは思いますが、どの程度がいけなかったのか…未だにわかりません💦なので変だと思ったら早めに休む、病院に相談するしかないかなあと思いました💦
ちなみに私は切迫の診断がつく前は数日間夜中にお腹がカチカチになり、健診の日の朝は駐車場から外来に行くのも下腹部が重くて明らかにおかしいと思っていました😭
どの程度が危険か…というのは意外とわかりにくいと思います💦なので心配でしたら早めに大事をとるのがいいと思いますよ😊

退会ユーザー
どのくらいの運動量かにもよりますし個人差があると思います😣
ただ私も妊娠中ギリギリまで働いてて立ち仕事だったのですが、余裕こいてたら出血してしまいました…
病院に行くと幸い早産の兆候もなく、その後も出血は止まりましたが、万が一のことも考え有休全て使い、そのまま産休に入りました。
お医者さんはどちらかと言うとストレスとかの原因も多いと話してて、お母さんが精神的に不安定だとお腹の赤ちゃんにも伝わると聞きました
最初は半信半疑でしたが、やっぱり我慢やストレスを溜め続けると体調に出ますよ!
家事などは旦那さんに手伝ってもらって心配し過ぎず安静に過ごしたらいいと思います☺️
あまりひどかったらもう一度産婦人科で診てもらいましょう
-
ママリ
そうですよね💦
ストレスも関係あるんですね😖
変に心配し過ぎてたのでそれかもしれないです💦
いつも張らない時はそんなに心配しすぎていなかったので😅
気にし過ぎないようにします!
ありがとうございます😊- 5月4日
ママリ
切迫お辛いですね💦😓
切迫は何週の時に診断されたのですか?💦
なるべく張ったら休むしかないですよね😖
切迫の場合は明らかに違うんですね!
GW明け検診があるのでその時に見てもらおうと思います!
コメントありがとうございます😊
退会ユーザー
お腹の張りは後期に入ってから気にはなっていましたが、先生に思い切って相談した頃には34週でした😅どの程度で相談していいものか私もなかなかわからなくて💦でもその日にNSTをして見事に切迫早産となりました😂30週でわかっていたら入院だったと言われました💦Rmamaさんはまだ22週ですし、上の子がいての入院は相当お辛いと思います💦無理せず気をつけてくださいね😱
ママリ
そうだったんですね💦
入院だけは避けたいので気をつけたいと思います💦😖
ありがとうございます!