※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃんにゃん🐈
妊娠・出産

妊娠中に絨毛膜下血腫が見つかり、安静が必要と言われています。心配だけど赤ちゃんは順調。家事で動いてしまうけど、検診後の問題はない。心拍が止まる心配があるけど、今は大丈夫かな。

30日に少量の茶オリがでて
次の日に検診行ったら
絨毛膜下血腫って言われ
安静にしててくださいって
言われました😭
赤ちゃんは順調だから大丈夫だねって
言われたんですけどほんとに大丈夫なのか
すごく心配です🥶
安静にしててって言われても
旦那が仕事でいないので家事や掃除等で
動いてます😖
お腹の張りや検診以降出血や茶オリはありません😖
検診した次の日も検診に行ったら
血腫はみえないって言われたんですけど
このまま赤ちゃんの心拍がとまったりしたら
どうしようって考えてばっかいます😭

コメント

奈々ゝ

私も今9wですが💦
7wの時出血して絨毛膜下血腫と言われ
2週間自宅安静でした😣
安静中の8wに妊婦検診1回目があり
私も毎日心拍止まってないか心配でしたが
赤ちゃん無事でした!
同じく出血は直ぐに止まったので赤ちゃん信じてあげて下さいね😣

  • にゃんにゃん🐈

    にゃんにゃん🐈

    また来週に検診があるんですけど1日1日がとても長く感じます😭
    ましてやあんま安静にできないから尚更です😭

    • 5月4日
  • 奈々ゝ

    奈々ゝ

    長いですよね😣
    私も娘の保育園の送り迎えや
    お買い物、ご飯の準備、娘のお風呂で
    午後はほぼ休めてなかったですが💦
    血腫は8w時点でまだありましたが
    大きくはなっていなかったので
    絶対寝たきりでなくても大丈夫だったので
    あまりご自身を責めたりしないで下さいね😣

    私は気休めに毎日娘の体温を計るついでに
    自分の体温も計って体温が下がってないかチェックして安心してました😅

    • 5月4日
  • にゃんにゃん🐈

    にゃんにゃん🐈

    自分を責めて負の感情になるのもよくないですもんね😭
    なるべくポジティブに考えて過ごせるようにします!
    アドバイス&自身のお話聞かせてくださってありがとうございます!

    • 5月4日
はな

大丈夫ですよ!
私なんかレバー状の塊がいくつも出る大量出血を何度もしましたが赤ちゃん元気でした。

絨毛膜下血腫の場合、安静にすることが流産が防げるという相関はないため安静は不要と医者に言われました。ただ、安静にした方が血腫の吸収は早くなるようです。

まぁ、そう言われても気持ち的には安静にしたいですけどね。笑

血腫が見えないと言われたということはもう体外に出てしまったか吸収されたんだと思うのでもう大丈夫だと思いますよー。新しい血腫ができないように普段以上に動きまくるとかせずゆったりと過ごしてください。

  • にゃんにゃん🐈

    にゃんにゃん🐈

    返答ありがとうございます😭
    はなさんのコメントみて少し安心しました😂💓
    なるべくゴロゴロ過ごせるように心がけます!

    • 5月4日
かわいこちゃん

私も最近、やっと血腫が体内に吸収されました。現在24wです。
長い戦いでしたが、安静が一番。
病院の先生には、「血腫自体が赤ちゃんに何か影響を与えるわけではない。血腫があっても、きちんと育つし、その血腫が悪さをしないため、早く治ってくれるために、安静が一番!」
と言われました。
出血してないなら、もう吸収されて治ったのでしょうね!!