

みーちゃんまま◡̈
症状は違いますが同じ状況です!
娘も4月から保育園に行き始め
慣らし保育の時点で風邪がうつり
まさかの入院してしまい今は退院して家にいますが離乳食始められずにいます😅
鼻水と咳がまだ続いていますが
連休明けから少しずつ始める予定ですよ〜💓
もう、お皿とかおかゆ作る容器とかチョコチョコ集めてます♪
楽しみですよね✨

マット
うちも同じく連休明けから始めようと思っていました。
ただ、5〜6ヶ月で始めるものと思い込んでいましたがその月齢の数字ではなく赤ちゃん本人の調子ややる気をきちんと見て始めるものだといろいろな人から言われました。(小児科の先生や先輩ママである友人たちから)
なので、とにかく離乳食の時期だから始めなきゃと思い込む必要はないのだと思いますよ。一番大切なのは安全に離乳食を始めることですし、イヤがらずに食べ物に触れさせることだと思います。なので私ならまずは赤ちゃんの体調が万全になる前には始めないと思います。
うちは体調は良いですがまだあまり食べ物に興味を示してないのでもう少しだけ様子をみようかと思っています。

nicco
うちも4月から保育園に行き始め、5ヶ月3週目から始めました。その時には風邪症状も少しあり服薬中でした。本やネットには、体調や機嫌のいい時に始めるとあるので心配でしたが、病院の先生からのOKも出たので始めました。お腹の調子が悪くないならいいよーと言われました。
連休中下痢も始まり、食べたりお休みしたり様子見ながら続けています。
長い目で見たらこれからいろんな食材をどんどん食べれるようになるんだし、娘の体調や様子を見てゆっくり進めようと思っています。
息子さんも早く体調良くなりますように😌
コメント