
生後71日目の男の子の授乳ペースや生活スタイルについて質問です。昼間のお昼寝は日によってバラバラで、夜間の授乳について気になっています。完母です。
いつもお世話になっております(^o^)
生後71日目、男の子を育てています。
このくらいの時期の授乳ペース、生活スタイルってどのような感じでしたか?
昼間のお昼寝は日によって寝る日はぐっすりで、寝ない日はまったく寝ません!
寝る時は午前中一回、午後一回。
30分寝ない日もあれば、2時間程寝てくれる時もあります!
ネットなどにはそろそろまとめて寝てくれる子も増えてくるなんて書いてありますが、うちの子は腹時計がものすごく正確で、必ず3時間に一回起きて授乳をします。
この子のペースがあるのはわかりますが、この時期のお子さんの夜間の授乳が実際のところどのぐらいなのか気になって質問させて頂きました。
ちなみに完母です。
- a.a(9歳)
コメント

ち!む!
私の子は意外と夜まとめて
23時から7時までと寝てくれました!
けど寝ない子は寝ないと聞きました!
徐々に夜まとめて寝てくれるように
なりますよ!
ちなみに完母です!

まちゃんママ
こんばんは(^-^)
私も生後2ヶ月の男の子います!
a.aさんの子と一緒で腹時計がすごく正確で、日中は昼寝しないと2〜3時間置きの授乳がほとんどです。昼寝もする時は3時間、短くて30分です。なので夜間は4、5時間まとまって寝てくれることもありますよ(^_^;)なぜか今日は3時間置き😂
私も完母です!お腹空くと自分の拳をしゃぶり出して、おっぱい準備してると早くしろと手をバタバタ動かして興奮します(笑)
-
a.a
お返事ありがとうございます(^o^)
まとまって寝てくれるの良いですね、うちはだいたい2時間半ぐらいでふにゃふにゃ喋り出して、3時間経つと泣き始めます💦
拳ハムハム本当に可愛いですよね♡おっぱい出てこないとわかるとそれも泣きます笑- 3月6日

ちゅん☆
うちの子は
3.4.5ヶ月は夜中起きずに
朝まで寝ましたけど
半年ぐらいから今でも
毎日夜中3回くらい
起きますよ〜
のどがかわいて起きたり
急に遊びたくなったり
ちょっと泣いたみたり💡
落ち着いたときが
嘘みたいですw
なので午前中は自分もまた
寝ないとやってけないので
午前中は息子くんと
毎日お昼寝してます⑅◡̈*!
これからまた一時
落ち着いてまた夜泣きが
始まるかもしれないですけど
お互い頑張りましょうね♪
夜泣きない子もいるみたいです
けどある子のほうが
多いらしいので♡
-
a.a
お返事ありがとうございます(^o^)
やっぱり時期によってそれぞれなんですね!
寝ない上に夜泣きが来ると尚更大変そうですね;´༎ຶਊ ༎ຶ`;
一緒に頑張りましょう♡- 3月6日

みーちゃん♡
うちは生後2ヶ月の女の子です(^ν^)
夜はだいたい20時〜21時に寝るのですが
夜中は24時、3時、5時に必ず起きてます😅
これがずれる時はほぼないです。
ただ、5時はほとんど飲まずに寝てしまいます。
間隔は空いてきたのかどうなのか、、
昼間も寝る時は寝るし
寝ない時は心配になるくらい寝ないです😅
生活リズムが整えばいいですが、
私も完母なのでミルクの子よりは
整いにくいとお医者様に言われたので
もう少し気長に待とうかな〜〜と思ってます。
-
a.a
お返事ありがとうございます(^o^)
うちの息子とほとんど同じリズムですね!
そしてうちの子も明け方はほとんど飲みません!
お腹は空くけど眠気に勝てない様子で寝ちゃいますm(._.)m
早く落ち着くと良いですよね、ミルクより母乳は腹持ちがよくないから早くお腹すくみたいですね;´༎ຶਊ ༎ຶ`;- 3月6日
a.a
お返事ありがとうございます!
23時から7時まで!
すごくよく寝てくれますね?!
起床時間は何時ですか?
a.a
起床時間は7時って事ですね、変な質問失礼いたしました💦😂
ち!む!
はい!7時に起きます!
子供がおっぱい離すまであげてますか??
a.a
寝ちゃう事が多いので、基本的には話すというより寝てくわえが緩くなってきて、離すかんじです!
なので、疲れて寝ちゃって飲めてない可能性はあるかもです😁