
コメント

ままり
私が熱出たときスーパーでおでん買ってきてくれました😄
とっても食べやすかったです😆

まる
うちは旦那がお粥大好きなのでお粥が多いですが、
苦手となると考えるの大変ですね😅
野菜スープとかはどうですか?🙂
-
おはぎ好き
コメントありがとうございます。
前風邪をひいたときは、卵粥や中華粥など色々作ったのですがイヤイヤされてしまい…我儘言わないの!って思ってしまいました。
野菜スープなら食べてくれるかもしれないです!
子どもの離乳食のついでに作れそうですし!- 5月4日

ママリ
お茶漬けもダメですか?
鯛茶漬け!
-
おはぎ好き
コメントありがとうございます。
お茶漬けなら大丈夫かな…?
鯛は無いのですが、アジの干物があるので解して梅茶漬けに入れても大丈夫でしょうか?
(干物だと塩分が多いので胃腸に優しいでしょうか?)- 5月4日

メロ
私なら麺類にお粥おじやダメだと何が食べれるんと怒ってしまいます 笑
優しいですね☺️
うちはお粥やすりりんごくらいです!
なのですりりんごしかおすすめできるのがありません😂
-
おはぎ好き
コメントありがとうございます。
林檎…この前全部煮詰めて、子どもの離乳食と主人の朝ごはんに出してしまいました。
こんなことなら残しておけばよかったです…。
風邪をひくと喉が痛いことが多いみたいなので、今度すりりんご出してあげると喜びそうです!- 5月4日

退会ユーザー
私は、肉豆腐の卵とじを良く作ります^^
ネギをたくさん入れてます^^
-
おはぎ好き
コメントありがとうございます。
主人が好きそうです!
ネギも大好物なので、作ってあげたいです!- 5月4日

はじめてのママリ🔰
私の旦那も、うどん お粥、嫌だ
と言います😰😰
そういう時、旦那には湯豆腐とか
生姜たっぷりのスープや
白菜クタクタにしたミルフィーユ鍋
にすると食べてくれます🤣
お大事にされてください🙇
-
おはぎ好き
コメントありがとうございます。
らなまりさんの旦那様もお粥など苦手なのですね…。
生姜スープやミルフィーユ鍋、私が大好きです!
湯豆腐もいいですね!
あっさり食べれるのできっと食べてくれます!- 5月4日
おはぎ好き
コメントありがとうございます。
おでんですか!
味噌はつけても胃に優しいのでしょうか…?
冬に食べてなかったので、ちょっと聞いてみます!
ままり
味噌?ですか??
味噌はつけないです😳
おはぎ好き
東海地方出身なので、おでんには味噌をつけるので…。
味噌をつけない場合は、出汁の味をしっかりめにすればよいのでしょうか。
それか、おでんに何かつけますか?
ままり
そうなんですか😳初めて聞きました😆
そうですね😄ほんだし砂糖醤油みりんで優しい味に煮込んで大丈夫です😄
なにもつけません😄
おはぎ好き
味噌…マイナーなのですね。
作る時は鰹と昆布の出汁のみで作ってたので、やってみたいと思います!
お腹にも優しそうです!