
4ヶ月の赤ちゃんが一人遊びできるか悩んでいます。泣き止まない時もあるし、友達の赤ちゃんとの違いに不安を感じています。
4ヶ月の赤ちゃんて一人遊びしっかりできたりしますか?😣💦最近1人にするとほぼ泣くし、抱っこも私以外だと泣き止まないときもあります。私が抱っこしてもだめなときは添い乳で寝かせます。
外食にいっても座って抱っこしていると泣くし、もちろん寝転がせて自分たちはご飯をたべたりすることなんてできません。
友達の赤ちゃんは4ヶ月の頃でもちゃんと寝転がって一人遊びしたりニコニコ大人しくいたのに...
なんでだろう?と悩んでしまいます。。
- k(2歳6ヶ月, 6歳)
コメント

べりー*
性格ですよ(*^^*)赤ちゃんだからってみんな同じではないです!
うちの子もやんちゃだしきかん坊だし外食できるようになったの最近です(笑)
甘えん坊だけど元気に泣ける活発な子なんだなぁと思います🤗💓

退会ユーザー
その子によるかなと思います💧
うちはずっと一人遊び出来る子ですが、友達の子は4歳になってもママ命!って感じで大変そうです😅
-
k
4歳😳!それは大変ですね😣もしかしたらうちの子もそうなるかもしれない、、😳
- 5月3日

ちゃんちゃん
4ヶ月じゃひとり遊びしませんでした(笑)
最近ようやくですよ😂
それでも30分くらい遊ぶ日は稀で、ほとんどが10分程度です。
そして呼ばれるか、まとわりついてきます😂
添い乳は産褥期に数回しかしなかったので分かりませんが😅
きっとママにかまって欲しいんです(笑)
それが今の赤ちゃんの喜びであり幸福感なんですきっと。
-
k
かまってほしくて泣くんですかね😞?足りてないのでしょうか😣
4ヶ月くらいだと一人遊びするものだと思ってましたがかーちゃんさんの娘ちゃんも最近するようになったならまだ息子もこれからかもしれませんよね☺️🌟- 5月3日

A
ママが本当に大好きな息子くんなんですね😊💕
成長には赤ちゃん個人個人差があります😊なので「他の子は」と考えなくて大丈夫なんです🤩
「他の子よりすごく甘えん坊なんやね〜♡」と考えてみてください😍
今はまだ4ヶ月やし大変ですが
何ヶ月後もしかしたら
何週間後には一人遊びをして
今より構ってあげなくて良い日が
いずれきます😲
あたしの息子も(違うことですが)
寝かせるのは常に抱っこで
当時は「しんどっ…なんでやろ…」と
悩んでしていましたが
数ヶ月…現在なんか傍に添い寝する
だけで勝手に寝てくれたり
なんなら1人で寝てくれたりと
今じゃ成長は嬉しいですが
寂しい気持ちもありますよ😅💕
なので今しかないので
そのうち無くなるその時期も
楽しみ「今だけ」と
成長を楽しんでください!
そしたら悩まず 愛おしさが増しますよ😍❤️
-
k
たしかに他の子と比べるのはおかしいですよね😣間違ってました😞
9ヶ月でもう勝手に寝てくれるんですね😳✨それだと一生懸命寝かしつけするのも今だけなのかな😣✨そう思うと今の時間を大切にしなきゃと思います😣ありがとうございます!🍀- 5月3日
-
A
みんなママってそんなもの!
でも、1回経験しちゃったら
「あーぁ、あの時だけかぁ😲」って
なるんですよ!
みんな体験してる事♡♡
なにもかも最初だーけ😍
10年後なんか絶対ないんですから!(笑)
そのうち反抗期も来るやろぉし
またそれはそれで大変ですね😅
本間子供の成長早いです😭
周りを見てても思います!
お互い頑張りましょう❤️❤️❤️- 5月4日

にゃほ
うちは全然1人遊びしませんでした!ずっと抱っこ紐でした💦
けど今は1人で遊ぶの大好きみたいです😊
-
k
おうちでも抱っこ紐でしたが?😣
抱っこ紐つける短い間すら泣き始めてしまうのであまり付けられません😣
一人遊び大好きに変わることもあるんですね😳✨✨- 5月3日

退会ユーザー
わー私のとこの息子もまさに同じ感じでした😂
ベビーマッサージ行っても1人だけ床に寝かせると大号泣で、周りの子達となんで違うんだろうって悩んだり心配してました💦
今も抱っこ大好きですが、人見知りのピークを超えてから他の人でも抱っこ喜ぶようになりました✨←日によってはダメな日もありますが😅
あと、ハイハイやつかまり立ちが出来るようになってから1人でボール投げて追いかけに行ったり、興味あるものに突進したり、一人遊びをするようになってきました😊
甘えん坊すぎて大変な時もありますが、今だけなので大丈夫ですよ😊✨
-
k
息子のいつもの呼び名がオリなのでオリさんからコメントいただいてびっくりしました!笑 しかも息子ちゃんも同じ感じだったなんて🥺✨
うちはベビーマッサージ行ったことないですが、絶対泣きわめくので行けません、、心配になりますよね😭
ハイハイやつかまり立ちもあと数ヶ月でできるようになりますもんね😭今の育児を楽しめるようにします✨
やはり甘えん坊なんでしょうか🥺- 5月3日

kawasan
1人遊びですか😅
うちは多分今でもしません🤣
いつも長男と遊んでるつもりで一緒にいます。笑 時々、長男に邪魔やなとか言われてますが。笑
1人遊びしても10分もしないと思います😂
-
k
ほんとですか😭一人遊びせずずっと泣いてるのでなかなか家事もできず😭抱っこ紐だとトイレにも行けず、、って感じで😭
- 5月4日
-
kawasan
ほんとですよ〜😆性格でしょうね🙆♀️
長男は1人遊び上手に出来てましたが次男はどこまでも着いて来ます😂笑
4ヶ月ならおもちゃがついてるパウンサーとかベビージムとか遊びませんかね?💦泣きますかね?😭
うちのは風船が大好きで風船があるときは大人しくずーっと眺めてましたよ😅- 5月4日
-
k
バウンサーは乗った瞬間泣きますし風船はこのまえ見せたんですが無反応でした😭笑 その子その子の性格なんですね🤔これまであまり手がかからなかったから最近大変で戸惑ってます😣
- 5月4日
k
性格ですか😣✨
涙も出てないのにずっとわーんわーんって泣いてて、なぜかわからずいつも困ってしまいます😞
でも受け止めなきゃですよね😞
べりー*
うちも甘えん坊ですよ~😅
寝ぐずりがひどい子で3時間ギャン泣きしてた時期もありました。
今は泣いて泣いてお母さんも大変だと思いますが一年後にはあの頃懐かしいなぁ…お母さんお母さんって泣かなくなっちゃったなぁ…なんてしんみりすると思います(私の現在です😂)
涙が出てない泣きは甘え泣きだと思います🤗💓意外とお母さんがいくら泣いてもこないとわかると諦めて泣き止んだりするので、心を鬼にして旦那さんにお任せするのも手です!
k
3時間ギャン泣き😳こっちまで泣きたくなりますよね😣でも今だけと思って育児楽しみます😣✨
涙出てない泣き方ばっかりです😭旦那にも手伝ってもらうようにします😭✨✨