
夜ミルクの時間が空いている時、寝かせるかミルクをあげるか迷っています。指しゃぶりで寝ている様子もあり、体重も増えているためミルク不足はないようです。どうしたらいいでしょうか?
最近3ヶ月になりました。
夜ミルクの時間が4・5時間ぐらい間隔が空いていて、指しゃぶりをしていてちゅぱちゅぱしています。目は空いていなくぐずっている感じもない時て起こしてミルクあげてますか⁇
それとも様子見て寝てたらそのまま寝かせますか⁇
最近指しゃぶりの音で起きるのですが、指しゃぶりだけでぐずる感じでもなく泣いてもいないし、様子を見るとそのまま寝ちゃってます。
なのでそのまま私も寝ちゃってます。
夜はよく寝る子で9時や10時にミルクあげて10時か11時ぐらいに寝て朝6時ぐらいまで寝る事が多いです。体重もちょっと増えすぎ⁇て思うぐらい増えているのでミルクが足りない感じはないのですがー(´Д` )回答宜しくお願いします(´・Д・)」
- ruri1026(9歳)
コメント

ぴょん
うちもそんな、感じです!
お腹空いたら泣くだろうと思い寝ます♡
体重が、増えてるなら問題ないと思いますo(^▽^)o

退会ユーザー
夜は起きない限り起こさないですよ( ^ω^ )体重増えすぎなら尚更いいとおもいます!
-
ruri1026
ご回答ありがとうございます( ^ω^ )
寝てる時は寝かせといて平気ですよね( ´ ▽ ` )
体重もだいぶ増えてるので安心しました(^ ^)- 3月6日

ふうせん。
私は寝かせてます!
わざわざ起こしてまではしてないです(^_^;)体重が増えてないとかなら別ですが、増えてるのであれば大丈夫かと思うますよ♡
-
ruri1026
ご回答ありがとうございます( ^ω^ )
やはり起こしてミルクあげたりしてないんですね( ´ ▽ ` )
ぷくぷくしてるので大丈夫そうです(⌒▽⌒)- 3月6日

2Lii
うちは完母ですが
そんな感じです!
大抵オムツ変えてあげたら満足しておっぱい飲まずまた寝ます(笑)
体重増えてるのであれば大丈夫ですよ!!
-
ruri1026
ご回答ありがとうございます( ^ω^ )
オムツ変えただけですぐ寝るなんてすごいですね(^ω^)
長時間ミルクの時間が空くので心配でしたが、体重が増えてれば大丈夫ですよね(^ ^)- 3月6日
ruri1026
ご回答ありがとうございます( ^ω^ )
お腹空いたら泣いて気付きますよねー(^◇^)
体重が増えてれば大丈夫ですよね(^ ^)