
周囲が祝福ムードでない理由や悩みを抱える女性がいます。育休明けに3人目の妊娠を報告するのに葛藤しており、職場や周囲の反応に不安を感じています。
少子化と騒いでるくせに、3人目を妊娠したというとなぜかまわりがおめでとう!!という感じにならないのはなぜなのか… 1人目、2人目はわりと祝福ムードなのに…。
親も歳だから協力はできない、と。3人目は希望していたものの、想定外の避妊失敗のち2人目の育休明けにすぐ妊娠していまい…, 連休明けに職場には報告する予定だけど申し訳なくて申し訳なくてなかなか言い出せない。
まわりには育休明けでまた産休育休3回とるつもり?辞めるんでしょ?と言われ… そりゃあほんとに申し訳ないけども、堕ろす選択肢はないし、働かないとお金ないし。
悩んでしまうー…。タイミングも悪いとは思うけど、こんな環境だと3人目つくっちゃダメなのかなー
- さやか(5歳4ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

マミー
ものすごく分かります!少子化と騒いでる割に、世間は子沢山に冷たいなってよく思います(´・_・`)

退会ユーザー
それは…わかる気がします!
私は…一人目の時、クソ忙しい時に…って感じで…
会社の人の気持ちはわからなくもないですが、おめでたいことだし、本人が一番会社に申し訳ない気持ちになってるところなんだし、嫌な顔する必要も、辞めるんだよね?ってなるのもおかしいですよね(*´ー`*)
何人でも、育休が続いても、子育てが大変な中、仕事のことも考えてるなんてすごいことだと思います。
『おめでとう!こっちは気にせず、お任せください。育児、頑張ってください!また、育休開け、一緒に働けるの楽しみにしてます』
って感じ…
メインはプライベートですから…!
-
さやか
回答ありがとうございます!
ほんとこんな社会おかしいと思います!口では言わなくても陰口やなんだかんだで言われたり、風当たりがきつかったりするんですよね〜
1人目育休1年、2人目育休9ヶ月とらせてもらったので、3人目は欲しかったものの2年はあけたいと旦那と計画たてていたのですが… 計画通りにいくことだってないわけで。だけど1人目も2人目も続けて妊娠出産したので本当に申し訳ない気持ちでいっぱいで…。- 5月3日
さやか
回答ありがとうございます!
プロフィール見させてもらいましたが、4人目妊娠中なのですね!!すごいです!
休みをもらっておいてこんなこと言いたくないですけど、3人産んでようやく少子化対策に貢献してるんでは?と思います😂
けど実際はそんな態度とれず…
職場に言いだすのが怖くて怖くて胃が痛みます💦
マミー
はい!いま4人目妊娠中です(^^)
休みをもらえるのは当然のことですよ!普段頑張って働いてるわけですし☺️確かに休んでる間、職場の方々に迷惑かける事もあるかと思いますけど、3人目妊娠ってすごい事ですよ!堂々といきましょう!!
さやか
ありがとうございます😭
みいさんみたいな考えをもった人が増えればいいのに!と思います…
少し前向きになれました😊
マミー
私もです!さやかさんみたいな考えの人がもっと増えてほしいです(・・;)少子化問題なんとかしないといけないのに、世間が子沢山に冷たかったらどうにもできないですよね💦
いま妊娠初期ですか?☺️
さやか
こうゆう考えの人は本当に少数派ですよね。特に働いてると余計に…。
ついこの前検査薬で陽性が出たばかりで、連休もありまだ病院に行けてない状況ですが、妊娠初期かと思います!
みいさんはお仕事はされてるんですか?