※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひみづ
ココロ・悩み

義父の香典に私の親が70000円包みました。兄弟それぞれ1万円。(元々義…

義父の香典に私の親が70000円包みました。兄弟それぞれ1万円。(元々義実家の土地柄、お金を包むのは少額)
義母からの香典返しが1つ2000円くらいのマグカップ5個とどら焼き1箱のみ。多分お返しとしては9万円に対して1万円ちょっとです。
私の両親は余裕がないけど、そういったことは人並みにする人だと思います。
もちろん香典返しも半返し等。

とりあえずうちに届いたので、私からも連絡を入れたらすごく満足気に、マグカップ選ぶの時間掛かったけど色々見て楽しいひと時でした💓多分喜ばれると思うわ!と。

私は正直、自分の親に香典返しを渡すのが申し訳ないような悲しいような恥ずかしいような、なんとも言えない気持ちです。


親同士の金銭感覚が合わないとなんかとても辛いです。
同じような経験ある方いますか?

コメント

はじめてのママリ

全く参考にはならないと思いますが、私たち夫婦の義実家は逆で、私が貧乏、旦那は家系的にすごく裕福です。私の実家は出産祝いも結婚祝いもなし、ご飯に行く時も旦那のお義母さんが全部負担してくれます。旦那は片親です。私の両親は離婚済みですがそれぞれ別の場面ではありますが交流しています。旦那のお義母さんは片親なのにバリバリ働いていて凄いなーといつも感心します。こっちはなにもお返しできず、少し前に旦那の祖父が亡くなった時もお義母さんはなにもいらないと気を使って下さいました。すごく申し訳ないです。好きで結婚したけどやっぱり家柄は大事なのかなと不安なります、、。せめて子供の前ぐらいしっかりしてくれよ、と親に思っています。