
生後8カ月の赤ちゃんがオモチャを取られると怒って泣くようになり、自分の欲しいオモチャも奪おうとするようです。この行動は8カ月の赤ちゃんによく見られる行動です。
生後8カ月です
毎日支援センターに行っています
ついこの間までは自分のオモチャを奪われても、興味ない感じですぐ他のオモチャで遊んでいました。
そして最近はオモチャを取られたら、無言でその子をジッと見て、それから無言で取り返すようになりました。
そして現在は、オモチャを取られたら、両足で蹴って怒って泣きます
自分の欲しいオモチャも奪いにいきます。奪うのに失敗したら怒ってギャン泣きです。
生後8カ月って、こんな感じですか?
- ( ´∀`)(6歳)

Maa.
そんな感じです😂
奪うというより、興味があるからなんでも触ったり口ではむはむしたいんですよね^ ^

ai
うちも以前は取られても別にって感じだったのが、ここ1ヶ月くらいで小競り合いをするようになりました😅
「やりたい放題」みたいなおもちゃを引っ張って持って行こうとされたら、自分の方に引っ張り返しました!
こんなこともできるようになったんだぁって感心して見てました。
いろんなこと感じて、いろんな子にもまれて強くなっていくのかな?って思います(^-^)

退会ユーザー
うちもそうです!
娘が気に入ってはむはむしている物を私が取ろうとすると、限界まで手を離さずギュッと握って、それでも取られるともうギャン泣きです(笑)すっごくギャン泣きです(笑)感情がちゃんと芽生えてて可愛いですよね😊💗
コメント