
軽自動車と普通車を所有している夫婦が、祖父母と娘を乗せる際にミニバンが必要か悩んでいます。自分だけスライドカーに変えるか、ミニバンを購入するか悩んでいます。税金やガソリン代も考慮しています。
夫婦と子供1人暮らしで、車を軽自動車1台(スライドドア)
と普通車(スライドではない、5人乗り)で生活している方に質問です。
祖父母と娘を連れて出掛けるのに、軽自動車でも大丈夫だと思うのですが、ミニバンがあった方がいいと思いますか?
今、自分がパッソで旦那がルミオン5人乗りです。
私はスライドカーにしたいのですが、旦那は変える気がないので自分の車だけスライドカーにしようと思っていますが、普段使うには軽で十分ですが、またーに祖父母を連れて行くのにミニバンの方がいいのが迷っています。
でも、私がミニバンにしたら3人暮らしなのに2台も普通車にする意味があるのかと思っています。
税金も高いし、ガソリンも高いし。祖父母を乗せるだけの為にミニバンにするのはやめた方がいいですか?
- ピケ(8歳)
コメント

大福母
祖父母を乗せる頻度はどのくらいですか?
たまに乗せるだけならわざわざ買えなくてもいいと思います!
たまたま買い換えるタイミングとかで考えるならありかもですが、維持費が全然変わってくるので他に不便ないなら私ならそのまま軽に乗ります!

オリ𓅿𓅿𓅿
うちは、私がN-BOX(スライドドアの軽)、主人が日産のシルフィ(セダン)に乗ってます。
一緒に出かけると言っても、子どもたちのお宮参りや七五三だけなので、主人と私が別行動を取って、動いてます。
私的には、軽だと荷物もあまり乗らないので、ファミリーカーがあるといいなぁと思います!
これから、お子さんも増えることを視野に入れているなら、なおさらファミリーカーがいいと思います。
うちの主人も全く買い換える気は無いので、時期が来ればファミリーカーを押しこみたいと思ってます!
-
オリ𓅿𓅿𓅿
うちの場合は、義父母ですが…。
- 5月3日
-
ピケ
うちは、子供が増える事はないので、なおさら私が軽でもいいかなぁと思っています。
私はミニバンがあれば、余裕があって祖父母を乗せてあげれると思っていますが、現状金銭的に余裕がないので、変えるなら軽でいいかなぁ〜と思っています。
旦那の車は壊れるまで乗ると本人は言っています。
旦那の乗っている車は私が独身の時に買ったので11年乗ってます。- 5月3日

5人のmama(29)
頻繁に義両親とか誰かが乗る訳ではないなら軽で十分かと思います。
維持費の関係で……。
旦那さんが変える時に
ミニバンに変えた方がいい気がします
ウチの義姉家族
子供1人なのに
旦那はハイエース
義姉はアルファードって言う家もあります。
羨ましいですけどね……
そんなにデカいの2台必要か?って
私は思って見てます。
むしろウチが必要な位ですが……
-
ピケ
とりあえず私が軽で、娘が小学校に上がるまでにミニバンな変えれば良いかなぁとも思っています。
- 5月4日
ピケ
まだ一緒に出掛けた事がないのですが、これから出掛ける予定です。
でも頻度は少ないと思います。
維持費が違いますよね?
今の自分の車をパッソから軽にしようと思っています。
大福母
うる覚えで年数の問題もありますが、うちの場合だと
軽が重量税7〜8000円
普通車(アクア)46000円
ミニバン(エルグランド)80000円
こんな感じだったのでよっぽど遠出しないなら軽で大丈夫だと思います!
ピケ
軽だと税金安いですよね!
エルグランドは高いんですね!
セレナは調べたら50,000ちょとだったと思います。
これから家も買うのでなるべくローンは組みたくないです。そぉすると今は軽で、子供が小学校に入るまでに旦那の車をミニバン(今はセレナ)がいいと思っています。