
娘が幼稚園でママっ子になり、休みの日はストーカー状態。寂しさを理解しつつも、いつまで続くか不安。経験者のアドバイスを求めています。
3歳の幼稚園年少さんに通う娘のことで相談です。
昔からママっ子ではありましたが、幼稚園に入園してから病的?なほどのママっ子になりました…😥
お風呂も以前ならママと入りたーい、とは言うものの、パパとも入れてました。でも、今は吐くんじゃないかってほど酷い泣き方(癇癪?)をして、パパもお手上げ。
基本的に、休みの日はもはや小さいストーカーです💦
今までは、ずっと一緒にいたから、寂しいのだろうなとは思うので、気が済むまでママが付き合ってますが、これに終わりは来るのだろうか?と不安でもあります😔
同じような経験された方、これくらいで落ち着いたよ、など、もし良かったら教えてください✩.*˚
- 空色のーと(9歳, 12歳)
コメント

退会ユーザー
幼稚園で信頼できるお友達や先生が出来たら少しずつ変わっていくかもしれません😊
空色のーと
返信ありがとうございます♡
そうかもですね💦
先生とも話しましたが、中々心の壁?があるみたいで、出来ないことを素直にお願いしたりが踏み出せないようで😥まだ特定の仲良しさんもいないみたいで、、、💦
私とすごしてる間は、遠慮知らずで周りとも明るくて人懐っこいイメージだったから、とても意外でした…😅人見知りで疲れちゃってるんですかね…💦
退会ユーザー
娘はかなりの内弁慶です😁笑
私の前ではクレヨンしんちゃんみたいにおちゃらけてますが、友達や先生の前ではきっちりしてたり人見知りです😅
お願いとかは先生に聞いたら教えて貰えるからねって促してあげると少しずつ変わっていくかもしれません✨
きっと人見知りで緊張してるのかもしれません✨
幼稚園終わったらママ迎えにいくからねと当たり前の言葉ですが言ってあげると安心かもしれません💮
空色のーと
そうですね😊
人見知りなんて意外な一面でしたが、毎朝行く時に声掛けしてあげようと思います✩.*˚