※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うたんmama
家事・料理

とりわけ離乳食作ってる方に質問です🤔大人用のカレーを離乳食用にとりわ…

とりわけ離乳食作ってる方に質問です🤔
大人用のカレーを離乳食用にとりわけたいのですが
息子がまだ離乳食ゴックン期なので油とお肉がダメなので、、、

1。最初に野菜を茹でる→2。離乳食用に野菜とりわける→3。お肉を投入→4。お肉に火が通ったらカレールウを投入。
という順序でカレーを作りたいのですが、最初の野菜を焼く作業は油を使うので避けたいなとおもって…
やはり順序など変えたり野菜を焼かずに最初から茹でると味は落ちますか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

私はいつも茹でるだけですよ!味の質は特に落ちないかと思います♪

  • うたんmama

    うたんmama

    やっぱり茹でるだけにしちゃいますよね😅
    初なのでよくわからず迷っていま野菜だけきって悩んでましたわら

    • 5月3日
🐬

大丈夫と思いますよー💡
気になるなら野菜を先に数分レンチンしてから茹でるといいですよ!
チンすると蒸されるので栄養も逃げないし早く火が通りますよー🤗

  • うたんmama

    うたんmama

    レンチンだと楽そうですね!
    参考にします🤣

    • 5月3日
  • 🐬

    🐬


    時間ない時はレンチンで温野菜にして、チンしてる間に鍋にお湯沸騰させて・・・ってやります😂💦
    市販のカレールーは味が濃いのであまり分からないと思います(笑)

    • 5月3日
ryoko040r

油を少量いれてペーパーで拭き取れば大丈夫かと思いますが抵抗があるようなので難しいですね…
茹でるからでも食べれると思いますが、いつものカレーとは違ってしまいます。
私なら別の鍋で作ってしまうかもしれません💦

  • ryoko040r

    ryoko040r

    でも茹でるからでも美味しいと思いますよ(^ ^)

    • 5月3日
  • うたんmama

    うたんmama


    それはいいのかなとさっきちょうど考えてたんですけど、大丈夫そうですね🤣!

    • 5月3日
ママ

人参や玉ねぎは香味野菜なので確かに炒めてからの方が美味しいですが、気にしなくていいと思います😊

  • うたんmama

    うたんmama

    油なしで簡単に炒めても意味ないですもんね🙄💦
    あまり気にせず今日は最初なので茹でるだけにしてみまうかと思います♫

    • 5月3日