※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食の量を増やすべきか悩んでいます。最近、100gを食べることが増えましたが、食事中に飽きる様子も見られます。スプーンを使うようになった影響かもしれません。お米を無駄にしたくない気持ちもあります。

離乳食の用意は余るほど多目に用意してますか?

以前は150g食べていましたが、最近口からお粥を出す事があり、青のりかけたり、かつお節かけたりと味変をしながら何とか100g食べさせています
また、後半は座る事に飽きるのか、マグを落としたり、立ち上がったり、ダルそうにしたりしていました。

ここ数日は100g味変せずに食べ切る事が増えて、エプロンを外そうとしたら、エプロンを握りしめて泣いて怒るようになってしまいました😭

変えた事といったら、チェアベルトで固定した事と、スプーンを自分でたまに持って食べる練習をし始めた事です。

スプーンのおかげで食事にやる気が出たのでしょうか…?
以前また150g用意したら食べきれずに残った事が数日続いたので増やそうか迷っています。

離乳食の野菜お粥は数日分作って冷凍していますが、お米が貴重なのであまり破棄したくないのが正直な気持ちです😓

コメント

ままり🌻

もうすこし形状変えたり(ご飯硬くする)
ちょっと足せるおかず用意しとくのは
どうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    今10倍がゆ〜軟飯の間ですが、これ以上普通のご飯をあげてみたら、べぇーっと出されてしまいました😓
    おかず増やしてみます

    • 10時間前
はじめてのママリ

ミートソース作ってご飯の上に乗せて食べさせたらどうでしょうか?

あとクリームシチュー作ってみたり😊
離乳食レシピで出てくると思います!

味変も鰹節や青のりだけでは足りなくなった可能性もあります💦