子ども部屋についての質問です。おもちゃを2階に移すか悩んでいます。2階で遊ばせる心配や、下の子への配慮について教えてください。
子ども部屋について。
現在は1階のリビングから見渡せる畳スペースがキッズスペースとなっていて、おもちゃも全て置いてあります。
今のままだと小さいおもちゃもたくさんあるので、下の子がハイハイして動き出す頃になると不安がたくさんあります。
そこで、おもちゃの一部を2階の子ども部屋に移そうかと考えているのですが、上の子はもうすぐ3歳の男の子です。今はLDKから見渡せる場所で遊んでくれているのでいいのですが、2階の部屋で3歳の男の子を1人にして遊ばせるのはなんだか心配です。かといっていちいちついて行くことも厳しいです。
皆さんは、おもちゃはずっと1階に置いてありますか?
そういう場合は、下の子への配慮はどうされていますか?
2階におもちゃを置いている方はいらっしゃいますか?
何歳頃から2階におもちゃ部屋を作って遊ばせるようになりましたか?
参考までに教えていただきたいです。
- MIMI(1歳3ヶ月, 5歳10ヶ月, 8歳)
エイヤ
私はずっと1階のキッズスペースにおいてます😶下の子はハイハイしだしました☺️
基本ずっとみてる、数分おきに片付けたり大きいもので遊ばせたりする、下の子だけでも目に見えるところに、ですかね🤔
りょうか
上の子のおもちゃは高い位置に置いて、お気に入りの大きい車やボール、下の子遊べそうなものを取りだしやすい位置に置いてあります。
小さいブロックやカルタ、パズルは時間や場所を決めて遊ばせています。
ママ友は2階にトミカのミニカーや道路など、パズルやボールプールなどを置いて遊びに行くと3歳以上は2階、小さい子は1階にと別れてみてました。
5人のmama(29)
ウチも1階にそのままでした。
おもちゃの棚を上の段は上の子とかに分けてましたけど
結局はゴチャゴチャ
2階は子供部屋あり
最初はそこに置いてましたが
子供が結局持って下りて
下で遊ぶので……
2階で1人で遊ぶことまず無いです
やはりみんながいる所で遊びたがります。
なので、下の子産まれた時は
口に入る細々したものは
上の子に、赤ちゃん食べてゴックンしたら死んじゃうから
ポイしようね!って話して
ブロック系とか捨てたり
下の子が大きくなるまで
閉まっておきました。
コメント