※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の子供と手巻き寿司を食べたいが、海苔が心配。皆さんはどうしているか教えてください。

1歳10ヶ月の息子を育ててます。
こどもの日に、手巻き寿司でもやりたいと思うのですが、この年齢でも出来ますか?
なにが心配かといいますと、海苔で巻いて食べますよね?だと噛みきれないと思っていて…。
皆さんどのようにしてるんでしょうか?(噛みきる力が弱いです…。)

コメント

りい

中の具が生物とかでなければいいと思います!
かみきりやすい海苔や100均に細かい穴が開く海苔用のパンチがあるので、つかうのもありかと思います!
ちょっと手間ですが、食べやすくはなると思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございました。
    100均のものを買い、やってみたら食べられました!

    • 5月6日
まこ

その頃から手巻きやってましたよ〜!

小さい海苔にして噛み切って食べてました!
最初は旅館の朝食とかで出てくる海苔のサイズって言ったらわかりますかね??
あれくらいにしてました!

具は肉そぼろ、シーチキン、シャケフレーク、しらすが好きです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございました。
    大きさわかりやすくて、そのサイズであげました!もくもくと食べてました!

    • 5月6日
どれみ

恵方巻きも普通に食べさせてます◡̈♥︎
確かに海苔は巻いてから時間が経てば経つほど噛みにくいので作ってすぐあげたらいいと思います◡̈♥︎

エビや卵、きゅうりがうちは好きです◡̈♥︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございました。
    巻いたらすぐ与えて食べさせました!

    • 5月6日