![にゃーーーー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
現在入院中で、退院の準備をしている34w5dの妊婦です。早く退院したいけど、出産の不安があります。切迫早産で入院された方の経験談を聞きたいです。
こんばんは。
現在34w5d、切迫早産で入院中です!
長かった入院生活も終わりが見えてきました!!!!
今は退院に向けて点滴の濃度を下げ始めたところです。
36w0dになる日に点滴を抜き、1日様子みて翌日退院という予定です( ¨̮ )
やっと外に出られる~٩( ᐛ )
とも思うのですが、内心張り返しが怖くてビクビクしております。
早ければその日に陣痛が始まってしまったり破水してしまったりという可能性があると考えると、まだまだ心の準備が追いつかず…:( ;´꒳`;):
いつ産まれてくるかは赤ちゃん次第だとは思いますが、また先だと思っていたのが、気づいたらかなり近くなっていて焦っています。
母親教室で分娩の流れなど教わりましたが、やはり怖いものですね(¯―¯٥)
切迫早産で入院されていた方、出産はいつごろになりましたか?
人それぞれなのは承知の上で、経験談をお伺いできればと思います!!!!
よろしくお願い致しますm(_ _)m
- にゃーーーー(8歳)
コメント
![Ohana♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ohana♪
リアルタイムな話ですが…
私も切迫で入院中ですが、同室の方が主様と同じでした!
35w5dで点滴を抜き、2日様子を見てから退院予定でしたが、抜いた次の日お昼から少し張るとのことでしたが、まさかその日の夜に陣痛がきてそのまま日を跨いですぐに出産となってました!
退院予定の日にまさかの出産で助産師さんも最短記録‼︎と、言っていましたよ(*˘︶˘*).。.:*♡
![すぶたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すぶたん
私も36w0dの朝点滴抜いて、その日の11時過ぎにだんだん痛みがついてきて、日を跨いだ2時過ぎに出産しました(●´ω`●)
ブドウ糖のおかげか2700あり、黄疸はありましたがそれ以外は健康体でしたよ(●´ω`●)
-
にゃーーーー
お返事ありがとうございます!!!!
やはりその日のうちに陣痛が来たのですね:( ;´꒳`;):
今現在2000gをようやく超えたくらいなので、退院までに2500行ってくれたらなーと思っています(^^;
よっぽど36週まで行けば産まれても問題がないとされてるから退院なのだとは思いますが…( ノД`)
先生からは
たぶん一度帰れると思うけどね~
とは言われていますが(¯―¯٥)
今回返答いただいた方々がすぐ生まれたという方ばかりなのでさらに不安です(´△`)- 3月5日
-
すぶたん
体重が少ないと心配ですね(´・ ・`)
私の入院してたところは36w超えて2300あれば一緒に退院出来ると言われてました!もういつでも大丈夫だからね、と。
やっぱり早産だし不安はありましたが、結果的に私はそのまま出産で良かったと思ってます。
点滴抜く前で頸管長5ミリ、子宮口5センチ、5〜10分間隔の張り退院は多分無理だねと言われてました。
張ってるのが普通になってたので張りが増えてるのかもよくわからず、なんか痛いかも、と思ってトイレに行ったら出血しており、でもただの張り返しだったら嫌だからもうちょっと痛くなったらと思ってる時に丁度看護師さんの夜間見回りがあったので陣痛室行ってみようか?と言われ、じゃあ、、みたいな感じで行き、産まれますかねー?なんて呑気なこといってる間にどんどん痛くなり、そこから2時間弱で産まれました(^o^)笑
旦那が来た頃にはもう全開でした。
なので家に帰ってたら危なかったかもしれないし、高位破水してないか心配したり、胎動が少なく感じて不安になったりせずに済んだので、赤ちゃんの準備や最後のお楽しみ的なのは一切出来ませんでしたが、仲良くなった皆さんが付いててくれたので安心して出産できました(o^^o)
同じく入院されてた方は退院してかれる方のが断然多かったですよ(o^^o)でもいずれ産むんです。なんとかなりますし、なんとかしてくれますよー!もう産んでも大丈夫だし、ここまで赤ちゃん我慢してくれたので、偉かったねー、出てきたいならおいでーって迎え入れてあげてください(^o^)/
長々とすみません(´-ω-`)
あと少し、頑張ってください♡- 3月5日
-
にゃーーーー
ありがとうございます(´•ω•̥`)
そうですよね。
赤ちゃんもここまで頑張ってくれたんですもんね!!!!
確かに家に帰っても不安が出てきてしまうと思います(´△`)
だったらいっそのことこのまま出産の方が気持ち的には安心ですね( ˶´⚰︎`˵ )
焦る気持ちや不安はありますが、赤ちゃんのタイミングを待って、ちゃんと迎えてあげたいと思います( ¨̮ )
前向きに考えられそうです!!!!
ありがとうございました( *ˊᵕˋ)ノ- 3月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は35週5日に点滴を抜いて35週6日に出産しています(^^)張り返しが陣痛になりました。
-
にゃーーーー
お返事ありがとうございます!!!!
翌日でしたか:( ;´꒳`;):
点滴は徐々に下げて抜きましたか?
入院期間はどのくらいだったのでしょうか?
質問ばかりですみません…
意外と予定日までもってしまうというのも聞くので、なるべくなら37w以降に出てきて欲しいなぁと思っているのですが(¯―¯٥)- 3月5日
-
退会ユーザー
3A20→2A20で抜きました(^^)
30週から入院してました。
私の娘は肺が育ちきらずで呼吸障害が見られたので生まれてすぐ抱くこともなく大学病院のNICUに入りました😞かなり精神的に辛かったです。37週以降なら大丈夫かとは思いますが、出来るだけお腹にいてくれたらいいですね。- 3月5日
-
にゃーーーー
具体的に教えていただきありがとうございます!!!!
35週でも肺が未発達の場合もあるのですね(´•ω•̥`)
辛いことを思いたさせてしまってすみません( ノД`)
なるべく長くお腹にいてもらえるよう、願うばかりです(つд⊂)- 3月5日
![mayukky](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mayukky
21週から、36週3日まで入院。36週1日に点滴3A45を一気に外し張り返しはありましたが本陣痛には繋がらず、36週3日に退院しましたが、その日の夜中に陣痛が来て切迫だったからか3時間のスーパー安産でした^o^
さめこ1026さんももうすぐ会えますね!頑張ってください(^^)
-
にゃーーーー
お返事ありがとうございます!!!!
一気に抜いたのですね(º ロ º )
あたしは今3A23→3A20に下げたところです。
まだ少しなのであまり変わらないですが…
わぁ~:( ;´꒳`;):
やっぱりすぐ陣痛に繋がるのでしょうか…
後はもう赤ちゃん次第ですよね(^^;
会えるのは嬉しいのですが、ソワソワします( ˶´⚰︎`˵ )- 3月5日
![ノンヒサママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ノンヒサママ
34wで昨日から入院、
4人部屋で長期入院の妊婦さん、もうすぐ36Wのため退院?する妊婦さん、帝王切開で出産された妊婦さんとわたし。
36Wまで~と漠然と云われ、検診も明日に延期。いつお産になるの?いつまで入院??と、不安な日々。
息子を実家に預け、寂しい毎日(まだ実質二日目ですが)みなさんの意見が参考になります!
-
にゃーーーー
コメントありがとうございます!!!!
あたしも最初は自分がこの先どうなるのか、何もわからないまま安静を言い渡され不安とさみしから、毎日泣いていました。
上のお子さんがいると余計に心配ですよね(´•ω•̥`)
お互い元気な赤ちゃんに会えますように☆*。
もう少し入院生活頑張りましょうね!!!!- 3月7日
-
ノンヒサママ
家事も育児からも解放され、美味しいご飯に🎵幸せなはずなんですがね…
お互い、頑張りましょう(*^^*)- 3月7日
-
ノンヒサママ
はい、ありがとうございます。
まだ三日も経ってないけど、私以上に頑張っているであろう子ども、赤ちゃんのためと思い頑張ります!!- 3月8日
にゃーーーー
お返事ありがとうございます!!!!
リアルタイムにそんな方がいらしたのですね(^^;
最短という事はそんなに早い人はそちらの病院では珍しいということですかね( ¯−¯ )
早く会えるのは嬉しいのですが、早すぎても戸惑ってしまいます:( ;´꒳`;):
⊂((・x・))⊃さんも切迫で入院なのですね。
お互い元気な赤ちゃん産みましょうね( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧