
コメント

しまママ
毎月はしていません💦
学資保険は入ってますが。。。

みかん
積立タイプの生命保険を旦那名義で入っており、毎月1万
プラス
お年玉とお祝いで頂いたお金は全て子供用の口座に入れてます。
-
amme0301
学資保険とかは無しですか?
- 5月2日
-
みかん
学資より利率がよく、
15年満期にしたので高校、大学受験時に解約できて、
万一の旦那の死亡時に満額支払われるので
死亡保険タイプにしました。- 5月3日

とも
微々たるものですが、毎月出生体重分を貯金してます😅✨
-
amme0301
出生体重ですか?素敵(^^)
2人とも額が違いますよね…?それはどうされてますか?- 5月2日
-
とも
2人ともほぼ同じ体重で、12円しか変わらないんです😂🙌なので気にせず?貯めてます!
その他学資保険、お年玉や誕生日などはその都度貯金してます。- 5月2日
-
amme0301
ほぼ同じ体重ありがたいですね!ウチなら…400円くらい変わっちゃいます。笑
学資保険、うちもしてるのでそれくらいの金額でもいいかもですね!
ちなみに、郵便局ですか?- 5月2日
-
とも
400円は年単位で考えると大きいですね😂💦
ゆうちょで貯金してます!- 5月2日

はるり
毎月5000円を入れて、
誕生日などお祝い事で臨時収入があった際はそれをプラスで入れてます!
-
amme0301
5000円程なら苦なくですよね!
- 5月2日

かいり
学資保険入っていないので
月2万円+児童手当
を将来の学費に。
誕生日やお年玉は
また別口座に貯めてます☺️
-
amme0301
学資保険入ってらっしゃらないんですね!
でも2万プラスなら充分ですね(^^)- 5月2日

ママ
毎月1万とお年玉、お祝いを貰った時に全額、だけしてます💦
口座は分けていて、1万の方は入学準備とかで使い、余れば家計の貯金とまとめて本人には渡しません。お年玉やお祝い金は大きくなったら渡します😊
あとは保険に月2万です。
-
amme0301
毎月沢山貯金してらっしゃるんですね!
- 5月2日

はじめてのママリ🔰
学資保険と子供の口座の貯金はお年玉くらいです!
-
amme0301
毎月はされてないですか?
- 5月2日
-
はじめてのママリ🔰
特に子供用としてはしてないです!
- 5月2日

まはまは
毎月してます!
全部積立で契約してるので、学習→児童手当から
銀行積立→毎月1万
保険積立→5千
してます!お年玉は頂いたのはそのまま貯金へ‼️自分達からのお年玉だけ使わせてます!
-
amme0301
沢山ためてらっしゃるんですね!
それを将来の学費にされる予定ですか?- 5月2日
-
まはまは
貯めるだけ貯めてって感じです‼️
今2人とも保育園で、そんなお金必要な時ではないから🌟ここから、貯めれるだけ貯めて、必要な時に出してあげたいのと、選択肢を上げれたらなって、大学とかも専門も、やりたい事も自分でやりたいって言った時に手助けしてあげれるように働ける時に貯めたくて貯めてる感じです😊🎀- 5月2日

ままりん
子ども手当は手をつけていません。
あとは子どもができたタイミングでドル積立を新たにし始めました!
-
amme0301
ドル積立…?どんな事ですか?
無知ですみません- 5月2日
-
ままりん
利率がドルなので毎月積み立てる金額が少し変動するものです!
主人に任せているのでうまく説明はできないです笑- 5月2日
-
amme0301
そうゆうのに詳しい旦那さんが羨ましいです……
うちは完全私なので。笑- 5月2日

退会ユーザー
毎月してます😀
子供手当→そのまま貯金
学資保険→毎月1万
積立方式の生命保険(学費用)→3万
お年玉やお祝い金→そのまま貯金
って感じです。
-
amme0301
沢山ためてらっしゃるんですね!
- 5月2日

ゆ
お年玉、子ども手当は貯金
毎月1万貯金してます。
-
ゆ
学資も毎月2万です。
- 5月2日
-
amme0301
学資保険うちも入ってるので、貯金金額に悩んでます。
- 5月2日

はじめてのママリ🔰
毎月20万貯金しています☺️
-
amme0301
毎月20万ですか?
それを将来学費とかに当てるんですか?- 5月2日
-
はじめてのママリ🔰
小学校や中学校での受験を考えているので、学費や習い事にあてる予定です☺️子供二人いるので、どちらも私立だと年間300万ほどは必要なので( ´ ▽ ` )
- 5月2日

ポケ
毎月8万ほど子供に貯金しています。お年玉は子供の口座(子供のものとして)に、こども手当は入金があれば追加で貯金に回してます(^^)
-
amme0301
8万すごいですね…
うちには無理かも- 5月2日

y.i
学資に毎月20.000
18歳から4年で100万ずつ降ります。
あとは、毎年100万貯めています。お祝い、児童手当て、お年玉込です!

退会ユーザー
学資保険とは別に毎月1万5千貯金と、出産祝い、お年玉、誕生日などでもらったお金は全て娘の貯金にしてます☺️
娘が我が家で一番のお金持ちです😂✨

POOH
子ども手当て、お祝いのお金やお年玉は最低限貯めてますが、定額ではしてません。

マイメロ
学資のほかに、児童手当と毎月一万+誕生日とクリスマスには+一万、それ以外にお祝い、お年玉もすべて貯金してます。

ななみ
現段階では学資保険を満喫200でかけてるだけです😅でも学資保険って結局受取人はかけてる親ですもんね。
なんで、年10万づつくらいは口座にふりこもうかなって思ってます。
ただ、去年の年末から今年は引越しや車検などお金かかることばっかりあるのでらいねんからですかね🤣

w
旦那が学資保険に入る意味がわからん!と反対され入ってないので、児童手当全額+毎月5000~10000円+行事ごとに貰うお金(節句やお年玉等)貯金してます!
我が家では子どもが一番お金持ちです😂

退会ユーザー
子供の貯金…というか学費貯金ですけど
子供2人で児童手当込みでそれぞれ3万円ずつしてます。計6万
学資保険は入っていません。
お年玉は将来子供に渡すようで違う口座にあります。

Nachi♡MAMA
児童手当は貯め続けたら一人あたり200万貯まります😁
それで高校は私立だろうがいかせられるかなと思っています🎵
あとは学資保険を月に10000円ずつ貯め、大学資金を貯めています。
現金では月に30,000円ずつ貯めています。

はじめてのママリ🔰
学資を年間50万、毎月は、月一万と児童手当は貯めてます!あとお祝い系も口座に入れてます☺️
amme0301
学資保険はウチも入ってます(^^)