
子供のイヤイヤ期で夫婦がストレスを感じている方へ。イライラや疲れを感じる日々。乗り越える方法や経験を共有してください。
みなさん子供のイヤイヤ期は
夫婦でどう乗り越えましたか??😕
しつけでどうこうって言うより
お互いがストレスたまりすぎて
最近すごくぶつかります。
何でもイヤイヤ朝から晩までされ
すごく疲れます
寝ると、明日はうまく接せるように頑張ろ
と思っても、次の日にはまたイライラしてしまいます。
夫婦の時間も、イヤイヤされて精神的に疲れるので
すぐ寝て、もう何も知りたくない!って感じです苦笑
同じ方いますか?
わたしは育児に向いてないだけかな……。
イヤイヤ期の終わりが見えません。
イヤイヤ期どうゆうふつにやったら
うまくいったよ!とかもぜひ聞かせてください
お願いします🙇🏻♀️
- あーた♡(9歳)
コメント

退会ユーザー
何しても嫌しかいわないので、
そーねー、嫌ねー、ままもいやー。
とかいって、家事してても
いやーいやー
ていいながら家事やめますワラ

退会ユーザー
先にイラッとした方が負けな、とお互いの忍耐力勝負したりしてます!
-
kkh
横からすいません!
それいいなって思って真似させてください!♪
負ける自信しかありませんが!笑- 5月2日
-
退会ユーザー
どーぞどーぞ!結構おもしろいですよ笑
- 5月3日

kkh
うちもまさに今毎日くたくたになっています😹💔
うちは、ママとお出かけする時間とパパとお出かけする時間を作ってます😹
私と出かけるとすごくご機嫌で、言うこと聞かないこともあるけど基本べったりなのでイチャイチャしながら過ごして帰宅します♪
31とか食べてパパには内緒だからね!みたいな特別感出したりします!
逆にパパはママには内緒だよってガチャガチャさせて帰ってきたり。
内緒にすると嬉しいのかご機嫌でいてくれてイヤイヤ減る気がします!
お互いにすこし離れて過ごして気持ち落ち着かせたり好きなことしてリフレッシュしたり。
私も本当に育児向いてないのかな、ってへこみます。。。
あーたさんのお子さんは3歳すぎてるのにイヤイヤ期なのかぁ、と思うとあと1ねん、、、長い😂😂😂😂😂
退会ユーザー
ワンオペなので旦那不在ですワラ