※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま🧸
妊娠・出産

里帰り先での手続きについて質問です。出生届は誰が出すべきか、母子手帳が必要か、児童手当の手続きはいつするか知りたいです。

里帰りされる方、した方に質問です🌼
里帰り先が車で1時間半で県またぎます!
出生届は誰が出されましたか?🙂
旦那さんにお願いしようと思ったのですが母子手帳が
必要になりますよね?郵送ですか?
それとも自分で出しましたか?🤔
あと、自分で出した場合児童手当の手続きなどは
いつされましたか?🌼

コメント

ママリ

飛行機の距離の里帰りで出生届は夫に頼みました!
母子手帳は確か郵送してもらったかな…

  • まま🧸

    まま🧸

    郵送になりますよね🌼!
    ありがとうございます😊

    • 5月2日
deleted user

娘は家族に見てもらって、その間に旦那と出しに行きました。

児童手当は実家がある市の市役所では手続きできないので郵送でした。

  • まま🧸

    まま🧸

    私も家族に見てもらうかたちになりそうです😌
    ありがとうございます✨

    • 5月2日
rama

出生届は旦那に頼みました‼️
高速で1時間半くらいの距離で里帰りしてましたが、たまーに来てくれたので手渡しでしたが、予定が合わなそうだったら郵送の予定でした🤗

児童手当の手続きは、私の県では市役所のHPに児童手当の書類がダウンロード出来たので印刷して記入して、市役所に郵送して手続きしました‼️

  • まま🧸

    まま🧸

    児童手当郵送の手段がありましたね😳✨
    すっかり忘れてました🤣
    私も郵送にしようと思います😊
    ありがとうございます!

    • 5月2日
ぱと

旦那に出生届を出してもらい児童手当の手続きも同時にしてもらいました。
母子手帳が必要で、郵送でやり取りしたと思います。

  • まま🧸

    まま🧸

    私も旦那さんにお願いしようかと思ってたのですが何かと不安で🤣💦
    ありがとうございます!

    • 5月2日
ゆか

車で4時間の距離に里帰りしてました!
出生届けなど必要な届出は全て夫に頼みました。
母子手帳は退院時・2週間健診・1ヶ月健診に必要でしたが、もし手元になければ最終的に1ヶ月の時にまとめて記入することもできると言われたので、退院してすぐに夫あてに郵送し、1ヶ月健診までの間に会いに来た時に返してもらいました😊
2週間健診の時は母子手帳なしでしたが、今日はないですと言えば大丈夫でした😄

  • まま🧸

    まま🧸

    健診で必要だと思ったのでどうしようかと思ってましたが2週間健診なくても伝えれば大丈夫そうですね😊✨

    • 5月2日