
コメント

3110
看護師しています
ミルクですか?
量が多かったりげっぷが下手など色々理由があります。
量が多いのではなければ、離乳食始めると落ち着く子多いですよ!

RyuRyoMii
うちの子も母乳、ミルク共によく吐き戻しをし、1日に何度もお着替えしてました💦
離乳食を始めた5ヶ月頃はまだミルクや離乳食も吐いてましたが、徐々に少なくなり2回食にした6ヶ月頃には、食べ物を喉に詰めて吐くか、咳やゲップと一緒に吐いてしまう以外はなくなりました!!
それでも未だにミルクはマーライオンのように吐き戻すこともたまにあるので、こればかりはその子の個性みたいなものなのかなー?と思います(><)
-
さち
ほんと、毎日お着替えやスタイ替え、しまいには私も着替えるくらいです(>_<)
もうすぐ6ヶ月でまだ離乳食初めてないのですが、離乳食して落ちついてくれたらいいのに…
個性なんですかね(ノ_<。)
体調わるいのかな?とドキドキします。- 5月2日
さち
ほぼミルクの混合です!
ゲップは毎回でてますが、よく指を吸ってるので空気がはいるんですかね(>_<)
両手は母乳あげてからミルクたしてるので多いかわからないんですよね、、
一時間以上たってもはくものですかね?(>_<) gw明けに離乳食はじめようかとおもってますが落ち着いてくれたらなあ…
さち
両手、ではなくて量は、です(笑)
3110
1時間以上経ってから吐くのは量が多くて消化に負担が掛かっている可能性が高いです。
少しミルクの量を減らして様子見てみたらいかがでしょう?
口が寂しいだけかもしれません。
さち
おでぶなのであげすぎなのかもしれませんね(ノ_<。) 減らすと三時間もたないので足りないのかと思ってました…(>_<)
箱に記載してある規定量参考にせず、すこし少な目にしてみます😳
3110
規定量や平均に捉われない方が良いです!
その子それぞれ飲める量があるので、体重の増えや吐き戻しなどをみて量を調整してあげてください!
さち
明日からそうしてみます!😣
ありがとうございます😆