
落ち着きのないお子さんを育ててるママさんに質問です。結婚式に出席す…
落ち着きのないお子さんを育ててるママさんに質問です。
結婚式に出席する際、皆さんはお子さん連れていきますか?(いとこの結婚式で姉と私が出席予定です)
迷惑かけますかね…
預けてゆっくり出席したいなと思いつつ、まだいとこに子供会ってないので会わせたいなと思ったり、連れてったときこと想像したらすごいことになりそうな…
迷ってます。。。
- ぴ(8歳)
コメント

ひなあられ
お子さんは招待されてますか?
心配なら、預けた方が良いのかなとは思います(^^)

みき
次女1歳1ヶ月、長女3歳9ヶ月、じっとしてない時期に実弟の結婚式に行きました!何人かいましたよ!
長女は披露宴でうろうろ…
次女は披露宴で寝ぐずり、起きたらうろうろ…
うちの場合は各テーブルにお世話がかりの式場の方がいて次女を見ていてくれたり長女は私の叔母さんが見てくれたりしました!
たまたま従姉妹の1番上の子が2人目妊娠で来れず親族はうちだけだったので見てくれる人もかなりいて、私と長女の髪のセット時は旦那が次女を見てくれてましたが結局おじさん、叔母さん、祖父母、従姉妹2人が総出でみてました笑笑
-
ぴ
御世話係なんているのですね!
なんて素敵な!!!
いとこの家系が複雑なので親族くるのかもわからないです(T_T)
私の両親呼ばれてれば助かるのですが、なかなか大変そうです(>_<)- 5月2日

ママ
事前にいとこさんに、今とても落ち着かない時期で騒いだりするかもしれないけど、連れてってもいいかな?嫌だったら遠慮なく言って!!二人の大事な式だから😣と聞いてみる:( ;´꒳`;):参加しても大丈夫だよ!ってことなら、もしもの事を考えて出入り口の近くに席をしてもらう。あとは式場によってはキッズルームみたいに式場からは見えないけど、中からは式の様子が見られるところもあるみたいです♥️
でも意外といつもと違う雰囲気に圧倒されておとなしいかもしれませんよ( ˆoˆ )/
-
ぴ
キッズルームなんてついてるところあるんですね!!!
違う雰囲気、逆にはしゃぎそうなタイプなので、広い場所についた瞬間走り出しそうです(^_^;)
いとこも気つかって連れておいでと言ってくれそうな(T_T)
3歳までになんとか落ち着いてくれたらいいのですが…- 5月2日

ままり
私の結婚式の時はいとこの子供はとてもじゃないけど愚図ったら親でも制御不能だからといとこだけで奥さんと子供は欠席でしたよ😂
私も逆の立場になったら連れて行かないです💦
そして経験上連れて行って良い?って聞かれた事ありますが、嫌だって言いにくいので、相手から是非子供も一緒に来てって言われない限り連れて行かないです💦
-
ぴ
そうだったのですね。
なるほど。
やっぱり連れて行けないです(T_T)
ありがとうございます!- 5月2日

みくり
うちの子落ち着きないから、欠席しました。預けれないなら欠席する考えも良いと思う
ぴ
まだ招待状出来てなくて、ラインで来る?来ない?的な感じで聞かれてる感じです(>_<)