
母乳育児をしているが、外出先での授乳が大変で悩んでいます。授乳室が混んでいたり、公園にはないため、憂鬱に感じています。母乳育児の方はどうされていますか。
ほぼ母乳で育ているんですが、外出先での授乳って大変じゃないですか??
イオン等には授乳室がありますが、先日行ったところ混んでいて長時間待ちました。公園とかはそもそも授乳室はないし…(田舎に住んでいます)
授乳ケープも持ってはいるんですが、難しくて🥲
ミルクだったら人目も気にせずあげられていいのになあと思ってしまいます。
お出かけしたいけど、授乳のことを思うと憂鬱です。
母乳の方、大変ではないですか??
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
地方住みで基本車移動なので、授乳室ないところは車の中でしてます!

はじめてのママリ
授乳クッションもないし、荷物置いたりしないとだし、待ってる人がいたら落ち着かないし大変ですよね💦
うちは長時間の外出なら、軽く授乳したらミルク飲ませてます!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです!
授乳クッションがないのも中々大変で💦
軽く授乳してから→ミルクは理想なんですが、おっぱいが張らないか、母乳量減らないかも心配で🥲- 5月23日

退会ユーザー
車の後部座席で、服で隠しつつ授乳してました!
また、外出時の一回くらいだったらミルクにしてました。
一回スキップしただけで胸がパンパンに張る時期は授乳の合間のお散歩くらいでした。
赤ちゃんも疲れてしまうかなと😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます💕
個人差はあると思いますが、一回スキップしても張らなくなるのはいつぐらいからでしたでしょうか??- 5月23日
-
退会ユーザー
3ヶ月頃〜だった気がします!
完全に張らない訳ではなく、張るけど次までもつな〜って感覚でした。
だんだんと吸われた量が作られるようになって、ガッチガチには張らなくなりました!- 5月23日
-
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます!
なるほど!もう少しで3ヶ月なので、そろそろ差し乳になることを期待して頑張ります!!
すごい参考になりました💕- 5月23日
-
退会ユーザー
公園などは本当に場所がないですよね🥲
とてもわかります…
徐々に間隔も空いてくるはずなので、お出かけもしやすくなると思います!
赤ちゃんと一緒に、より楽しめるといいですね☺️- 5月23日

ぎんなんちゃん🐣🔰
大変でしたが、逆に荷物とか洗い物もだるくて、後部座席使ったりして授乳ケープであげてました😂❤️(スモーク貼ってる状態ですが)
公園の外で上げてる人が居ましたが…流石に😱😱😱と思いましたが🤣
何より娘は哺乳瓶拒否で全く飲んでくれなかったので頑張りました😂
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね…🥲ミルクの場合、荷物も洗い物も大変ですよね💦
後部座席での授乳してみます!コメントありがとうございます💕- 5月23日
-
ぎんなんちゃん🐣🔰
あとはもうご存知かもしれませんが、ママパパマップで事前に授乳室探しておくと便利でしたよ🥺❤️
- 5月23日
-
はじめてのママリ🔰
なんと!こんな便利なアプリがあるんですね…✨
活用します!!有益な情報ありがとうございます💕- 5月23日
-
ぎんなんちゃん🐣🔰
めっちゃ便利だしこんな場にあるんだってことあるので、ぜひ🥺❤️❤️
- 5月23日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます💕
車の中ではケープをつけていますか??
はじめてのママリ🔰
おくるみをケープ代わりに使ってますが、後部座席ですれば基本そんなに見えないので適当に子供の上に置くだけとかです😂
首が座ると外での授乳もだいぶ楽になると思います!😭
はじめてのママリ🔰
先輩ママさんのお話聞けてありがたいです!
確かに後部座席なら大丈夫そうですね!
首が座れば楽になることを信じてがんばります…🥲
はじめてのママリ🔰
上の子が混合で下の子が完母なのですが、親も子もお互い授乳慣れたらミルクより楽だなと思います!
調乳不要で荷物が断然少ない👍
もちろんミルクだとどこでもあげれる、人に預けられるとかのメリットもありますが🥹
頑張ってください🥰
はじめてのママリ🔰
どちらもご経験されてるんですね✨
めっちゃ参考になりました💕
ご丁寧にありがとうございます!!