※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
you
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんで、3回食に移行したいが、ミルクと離乳食の時間が悩み。皆さんの時間を教えてほしい。

9ヶ月にもなり
3回食にしたいのですが
ミルクの時間
離乳食の時間をどうしようか悩んでいます…
皆さんの時間を教えて参考にさせていただきたいです
よろしくお願い申し上げます。

コメント

deleted user

9ヶ月で3回食です!
8時離乳食
ミルク欲しがってる時は
10時頃 ミルク
12時 離乳食
15時ミルク
18時 離乳食 です!

  • you

    you

    夜寝るときはミルクなしで寝てくれるんですか?🙄❤️

    • 5月2日
  • deleted user

    退会ユーザー


    19時お風呂
    20時 授乳して就寝です💦

    • 5月2日
よこ

お肉は、買って来た鶏ひき肉(胸)をさらに包丁でたたいてペチャペチャにして、豆腐とまぜて、豆腐多めのフワフワのつくねにすれば、なんとか食べます😂
汁物だと味噌汁とコーンスープが好きなので、そこにつくね入れてます!
それでもたまーにペッと出されますが😅
魚はよく食べるので、お肉は気にせずほんとのんびり進める事にしてます!
あ!あと、うちはつかみ食べが始まってからはおにぎりに混ぜでしまえば勢いで何でも飲み込んでますよ!

  • よこ

    よこ

    あ…間違えてここに返信してしまいました💦失礼しました💦

    • 5月2日
  • you

    you

    全く同じで驚いています!
    お魚はよく食べるんですよね🤔🤔🤔なんでしょうかね…
    私自身肉食べないので似たのかなーなんて思ってましたが…

    すごい美味しそう!💓💓
    試しにつくってみたいとおもいます!
    細かくありがとうございます!

    つかみ食べ、大変じゃないですか???

    • 5月2日
  • よこ

    よこ

    魚は食べれるのに…不思議ですよね🤔
    あ!そういえば、つくね作ったとき最初はペッと出されてしまいました。焼いたのが嫌だったのか、焼かずに茹でて作ったら食べました(うちの場合ですが…)
    まぁ、茹でたら"つくね"というより"鶏団子"になりますが😅

    つかみ食べは今のところ、主食(おにぎり、パン)と果物を掴んで好きに食べられるように用意しておいて、他はスプーンで食べさせちゃってます!
    米だらけになったり、どうしても汚れますが、可愛いですよ😁

    • 5月2日
よこ

うちは現在(完ミです)

7時半 起床
8時  離乳食
12時 離乳食
17時 離乳食
20時 フォローアップミルク200
20時半 歯磨きしてから寝室へ

という感じです。

うちは3回食の最初の頃は食が細かったので、食べさせたあとにミルクを50〜100足してました。

水分はマグでちょこちょこ飲んでます。
ご飯とご飯の間の時間に、1時間くらいずつお昼寝してます😊

  • you

    you

    やっぱり一回ですよね🙄
    いつからフォローアップにしましたか???

    • 5月2日
  • よこ

    よこ

    3回食になって、毎食ある程度の量が食べられるようになってからフォロミにしました!
    うちは炭水化物と果物はよく食べるのですが、お肉が苦手だったり、調理法によってオカズを食べない時があったり、食べムラがあるのでフォロミ飲ませてます!
    最初の頃はミルク欲しがってたんで、食後にフォロミ50とかだけ作って、コップやマグであげてました!
    これは今でもたまにやってます😋

    • 5月2日
  • you

    you

    そうですよね〜🤔💓
    うちと同じ!!!
    お肉苦手…😭😭
    どうやってあげてますか?
    よければ教えていただきたいです〜!!!!
    そおなんですね、、、

    • 5月2日
あ

7時半離乳食ミルク
11時離乳食ミルク
15時ミルク
18時離乳食ミルク
です!
離乳食後のミルクは100ぐらいです😂

  • you

    you

    もう3回食始めてるんですね!
    ありがとうございます!

    • 5月2日