
長男は卵アレルギー。トーマスランドでアレルゲン対応ランチBOXを注文。他の親子に低アレルゲンメニューを食べるよう言われ、悲しい。店側の配慮でメニュー変更かも。
長男は卵アレルギーがあります。
先日念願のトーマスランドのレストランで、アレルゲン対応メニューのランチBOXを注文しました。
今まではカレーしかなかったと聞いていたので、とても嬉しかったです。
後ろの方に並んでいた親子+おばあちゃんがいて、男の子が低アレルゲンのランチBOXがいいと言っていました。
その子のお母さんは「それはアレルギーのある子が食べるものだよ」と。おばあちゃんは「〇〇君はそんな物食べなくていい!おばあちゃんが頼んであげるから、違う物を食べなさい」と。
悲しかったです。私も息子にアレルギーが無ければ、わざわざアレルギー対応メニューを食べさせることは無かったと思いますが、そんな言い方しなくても...逆にみんな食べられる安全な物なのに。
恐らく店側の配慮で、一番人気のトーマスのカードが低アレルゲンランチBOXになるようにしていただいたのだと思いますが、いたるところから、子どもは「トーマスのカードが欲しい!」の声が聞こえ、親は「それはアレルギーの子が食べるものだからダメ」と言っていました。クレームが多くて、またメニューが変わってしまったら悲しいな...
- のん(6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
食物アレルギーない娘ですがアレルゲンのメニュー頼みますよ!
親戚が来たら実家のマヨネーズがマヨネーズドレッシング?に変わりますがマヨネーズドレッシング美味しいですよね
薬が入ってるわけじゃないし誰がアレルゲンのメニュー頼んで食べても良いのに、、、むしろ、しっかり品質表示されてて、安心なメニューだからあえてトーマスボックスにしてると思うのにアレルゲンメニュー=病院食なんですかね? アレルゲンの薬かなんかが入ってるとか?
アレルゲンメニュー、調味料が好きな我が家からしたら理解しかねます(^_^;お子様ランチは皆が食べれるような安心安全なメニューであって欲しいし、注文する側も理解して欲しいですね
私なら息子に食べさせたいです!

退会ユーザー
あー思いっきりキャラクターの限定ボックスが低アレルゲンメニューなんですね~
低アレルゲンメニューって
アレルギーの子だけのメニューというよりアレルギーの子「も」食べられるメニューだという認識です。
今アレルギーがなくても発症する可能性もあるし、アレルギーがなくても低アレルギーのものを食べてもいいと思いますけどね!もちろん、数量限定とかならアレルギーの子に優先させないと…とは思いますが。
うちは低アレルゲンメニューだとしても子どもが食べたいなら食べさせますよ~
同じくらいの子どもがみんな食べてたらアレルギーの子もみんなと同じもの食べれて嬉しいんじゃないかな?😄
みんなと一緒だね~ってなるのにね!
-
のん
おっしゃる通り、アレルギーの子も食べられるように対応したメニューですよ!ってことですよね。
息子も他のお子さんと同じようにランチBOXを食べられて嬉しそうでした!- 5月2日

ねんねこ
うちの娘は卵・乳製品アレルギーです💡大体どこでもアレルギー対応は質素だったりかわいくなかったりするので、トーマスランドすごいですね😍✨
クレームは来なさそうですけど、なんでわざわざトーマスがアレルギー対応メニューなの?って思う人はいそうですね😢
-
のん
低アレルゲンメニューはカレーばかりですよね💧トーマスランドはすごいと思いました!
トーマスはアレルギーの子が食べる物だからってほとんどの親御さんが言っていて、ねんねこさんおっしゃる通り、そう思ってる方は多いと思いました💦- 5月2日

りまま
うちはアレルギーありませんが、抵アレルゲンメニューでも頼みますよー!
年齢層の高い方からするとアレルギーのある子供しか食べちゃダメと思うんですかね?
クレームではなく、昔はそういうメニューが無かったから無知なだけだと思います。
-
のん
たしかに昔は無かったですよね。知らない人からすると、アレルギー対応と書かれたらアレルギーの子が食べるものと思うかもしれません!私も気にしすぎでした💧
- 5月2日

退会ユーザー
息子も卵アレルギーです。
低アレルゲンメニューがトーマスなのは、どんな子でも誰でも食べられるからですよね!
なぜそれが分からないんでしょうね。😅
要はユニバーサルデザインですよね。
知らないんですかね。
低アレルゲンメニューを食べる子たちのこと見下してる感じがして嫌です。悲しいです。
-
のん
そうなんです。私も見下されてる感じがしました。悲しかったです。
主人に話しても フーンって感じで、私が考えすぎだと思ったのですが💧- 5月2日
のん
誰が頼んでもいいはずなんですけど、そう思ってない親御さんが現地では多くて驚きました。アレルゲン対応メニューについての考え方も人それぞれですよね、私も考えすぎでした💧