

はじめてのママリ🔰
3人家族で縦型の8キロ使ってます!

どんぐり
縦型、7キロ使用してます。
節水を考えるとドラム式ですかね。
デメリットは場所をとること?かな...
初期費用は高いのでしょうか?
汚れ落ちはやっぱり縦型ですね。
縦型で粉洗剤使用が1番キレイになります。これは間違いないです(笑)

退会ユーザー
先日新しく洗濯機を購入しまして、配送待ちです!
うちは縦型で8kgにしました。
いろいろ話を聞いて、たしかにドラムの方が水も電気も節約になるそうなのですが、ドアを開いた時の寸法まで考慮しなきゃいけないとなると、ちょっと幅取りすぎ...
って思ったのと、実際に洗濯ものを取り出す真似とかしてみて、縦型の方がやりやすかったので、縦型にしました☺️

ゆーmama☆
8キロの縦型つかってます!
最近買い替えましたが、ドラム式は節水だけど初期費用高いし場所とります。
私が腰が悪いので、取り出しもドラムだと負担が大きかったので、縦型にしました!

だんご3
5人家族で、ここ12年ほど縦型の10キロと、乾燥機6キロを使用しています。
これの前はドラム式洗濯乾燥機でしたが、汚れ落ちがイマイチに感じていたところわずか5〜6年で故障した為、縦型に戻した経緯があります。
乾燥機もドラム式の時に比べて独立型の方が乾燥時間も早く、同時使用できて効率的です👌

ゆめまま
うちは、縦型で一人暮らしの時のをそのまま使ってるので4.5キロです。。
次買い換えるなら縦型ですかね。。ドラム式は、水はあまりつかわくてよさげですけど、もし子供が開けてしまったりしたらと考えたら。。
実際ドラム式で、中に閉じ込められてそのまま命を失う子もいるそうなので。。

ゆぅウサ
うちは4人家族で縦型の8㎏です✨
ドラム式は友人が使っていて使いにくいと言っていたので、買い換える時に選択肢に無かったです💦
9㎏と迷いましたが、8㎏の方がだいぶ安くしてくれたので選びました😊
セミダブルのシーツとかも洗えるので、満足しています🙋

マイメロ
8キロの縦型を使ってますが、次買うなら最低でも10キロほしいです。二日に一回しか洗濯しないズボラなので笑 昨日ちょうど電気屋さん行って洗濯機みたら、洗濯機の下に引きだしが付いていて、小さな洗濯機のような感じで、洗濯物を分けて同時に洗えるというやつをみました。今の洗濯はすごいと旦那と感動してみてましたー
-
ゆもい
8キロもいいかなと思ってましたが、私も同じくズボラで溜め込むため、10キロのほうがいいかもです笑
上記の洗いわけできるタイプ、初めて知りました!
メーカーなどわかりましたら教えていただけませんでしょうか💦- 5月4日
コメント