※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
オラフ
お出かけ

外食でお子様メニューがない時って子どもの分まで自分のものを取り分け…

外食でお子様メニューがない時って子どもの分まで自分のものを取り分けますか?
パスタを食べに行って、茹でたパスタはよく家でも食べるんですけど味付きはまだ保育園以外では食べたことなくて大人のだときっと味が濃すぎると思うんですがBFだけだと足りなくていつも怒るのでどうしようかなーと思います。
水で薄めたら食べられますかね?ニンニクとか入ってたらだめですかね?

コメント

ぴぃ🐥

さすがにニンニクとか味付けも濃いのでわたしはやめときますね😂バナナとかパンをプラスで持っていくと良いと思いますよ😊

  • オラフ

    オラフ

    そうですよねー💦パンとおにぎり持参して食べさせました☺️

    • 5月2日
deleted user

一応、どこに行くときにもおにぎりは持って行くようにしていました!!
もしお子様メニューがないときはそういうのでしのいでましたの!

  • オラフ

    オラフ

    おにぎり神ですね👏私もおにぎりに頼ってますがもっと欲しいと言ったときにこまりますね〜💦フードコートだとおうどんがあるから良いのですが💦

    • 5月2日
ここみん

パスタのお店ならサイドメニューにパンがあったりするので、それを頼みます。それか、子供でも食べられるミートソースなどの味を選び、ニンニクと唐辛子なしでと注目します。
うどんとかラーメンもお湯や水で薄めて食べさせてました。

  • オラフ

    オラフ

    パンなかったです😢
    ニンニクなし今度やってみます!
    まだラーメンは食べさせたことないので今度お湯で薄めてあげたいと思います‼️

    • 5月2日
モンブラン

パスタのお店ならパンとかはないですかね🤔
バケットはまだ食べられないと思いますが、柔らかそうなパンがあればあげてました。
あとは基本白米があるところを選ぶことが多いです🤔

ニンニクは幼児食入ってもまだダメなので、11ヶ月では早すぎるかと😣

  • オラフ

    オラフ

    パン好きなんであればあげるんですが今日のお店は置いてなくて💦
    ニンニクはまだまだ先なんですね💦

    • 5月2日
  • モンブラン

    モンブラン

    私が持っている幼児食の本には風味づけレベルなら可、ガッツリ入っているのは3才ごろから少量づつ、でもあえてあげない、ってなってます💦

    • 5月2日
  • オラフ

    オラフ

    そうなんですね💦教えてくださってありがとうございます😊

    • 5月2日