1歳未満のお子さんがいるママさんたちの毎日のタイムスケジュールについて参考にしたいです。里帰りから帰宅後、1カ月の息子がぐずりが長くなり、寝かしつけが大変で家事も心配です。
1歳未満のお子さんが居るママさんたちの、毎日のタイムスケジュールを、参考に教えて頂きたいです!
昨日里帰りを終え、実家に帰ってきたのですが、最近 もうすぐ1カ月になる息子のぐずりが長くなり、ひどいときは5時間くらいぐずぐずして寝てくれなくなりました💧
やっと寝かしつけたときにはへとへとで、これから家事もしていくことを考えると、やっていけるのか不安で…是非参考にさせて頂きたいです>_<
- umi(8歳)
コメント
退会ユーザー
1カ月ぐらいのときは、本当に私も辛かったです( ; ; )
授乳、寝る以外グズグズで抱っこマンでした(>_<)
里帰りから帰ってきたときは、とりあえず泣かせながら最低限の家事だけしてました!
2カ月過ぎた頃から、楽になってくると思います('-'*)
うちのタイムスケジュールは大体ですが、
7時半に起床
10時お散歩
14時〜16時お昼寝
19時お風呂
21時就寝という感じです!
JLUG
出産して3週間ほどたちました。
うちも、ぐずぐずタイムが始まりました(>_<")
とにかく、ちょっと寝たら洗濯物を干し、主人が帰って来てから、明日の夜ご飯の準備と主人のお弁当を作るようにしてます。
何にもできないですよね💦
今日は、もうこちらが泣いてしまいました。
お互いに頑張りましょう‼
-
umi
ほんと夜中とか眠気とギャン泣きで泣きたくなります( ; ; )
みなさん一緒懸命で休憩する暇なんてないのは同じなんですね…!
JLUGさん大丈夫ですか?💦
辛いのは今だけだと信じて、お互い無事にぐすぐず期を乗り切りましょうね🌟
回答ありがとうございました!- 3月6日
-
JLUG
近くに誰もいないので、主人が帰って来るまでと思い、頑張ります!
昨日は、おもいきり泣いたので少しスッキリしました(T-T)
今だけと信じて、本当に頑張りましょう(>_<")- 3月6日
umi
かわいそうだけど、ある程度泣かせておかないとなにもできませんよね💧
二カ月になるまでに生活リズムが整うことを祈りながらがんばります>_<
回答ありがとうございました!