
コメント

おと
睡眠退行だと思います!
時期的なもので、夜泣きとは
別だと思われます💦
おと
睡眠退行だと思います!
時期的なもので、夜泣きとは
別だと思われます💦
「夜泣き」に関する質問
産後の恨みは一生 産後実家に帰ってた私。 アパートに戻る数日前に旦那が会いに来て 両親いないタイミングで 「なにも言わないから、夜泣きの対応する気ないから」 って平気で言い放った旦那。 当日は私は産休中だし仕…
鬱病で、子供と離れて隣の市の実家で療養しています。 娘と元気に暮らしたいのに 夜泣きや子守で疲労し、けっきょく 実家で休む形になります。 実家に居ると、娘のために何もできない母親と責め… でもアパートにいると心…
1歳4ヶ月 夜泣きについて 現在1歳4ヶ月の男児を持つ母です 夜泣きが1歳すぎてから始まりました 空腹が原因かもです… 同じくらいの年齢の子供を持つママさん、 夜泣きの有無と夕飯の量を教えてください🥺💦 ちなみに保…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
sato
ありがとうございます🙇♀️自然におさまるのを待つしかないですね💦