※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すう
子育て・グッズ

母乳が軌道に乗り、おっぱいがかぶれて痒くて痛い。ステロイド塗り薬を使って様子見中。数日母乳休んでも出るか心配。搾乳機は卒業し、おっぱいを洗う予定。

おっぱいがすごく痒いです…。

産後、やっと母乳が軌道にのりだした!
と思っていたら、徐々にかぶれ?爛れ?てしまい、ものすごく痒い&痛いです😢
搾乳機がいけないのか、母乳パッドがいけないのか、わかりませんが…

そして、今日ステロイド系の塗り薬を使用し、様子を見ています。昨日から母乳はあげていなくて、ミルクです。

数日母乳をお休みしちゃったら、出なくなっちゃいますかね😭?
治ったら母乳復活したいのですが…

今後、搾乳機は卒業し、授乳後はおっぱい軽く洗おうと思ってます😱✨✨

コメント

めくま

あ、母乳パッド、最初に買ったやつかぶれまくりました。
メーカー変えたら収まりました。
搾乳機はあまり関係なかったです。

  • すう

    すう

    そうなんですか😱!メーカーによってそんなに違うんですね😱💦
    多分搾乳機が原因だろうな…て思ってました😵

    ありがとうございます☺️💕

    • 5月2日
maman

私も産院で貰った母乳パッドは問題無しで、安いやつにしたらかぶれました😱
母乳が出るか心配のようなら、お休み中も搾乳機で出してあげるといいかと思います😊✨

  • すう

    すう

    母乳パッドによってそんなに違うなんて予想外です😢💦まだたくさんあるのに…(笑)
    そうですよね、搾乳機でしぼっておいたほうがいいですよね…

    ありがとうございます😆🌸

    • 5月2日
カガミ

私も痛痒くなりましたよ!
傷とかはありませんか?

母乳は吸わなくなると、あーお乳そんなに要らないのね〜って思われてしまって出る量減っていくみたいです(´Д` )

痛みの原因ですけど、たぶんくわえ方が浅いんだと思います
自分では深く入れてるつもりでしたが、助産師さんにやってもらったら全然違ったので、その可能性もあるかな〜、と思いました!
おっぱい痛痒い感じはまだ耐えられましたが、くわえられるだけで激痛が走り、唸りながら涙を流しながらあげたこともありました。…懐かしい笑
対処として、私は授乳後にランシノーという保湿クリームを広めに塗り、ラップをくっつけて保湿しました!
効果絶大ですよ!!すぐには効きませんが、2.3日くらいから少しずつ痛みがなくなるのが実感できました
授乳後毎回やるのは大変ですが、やっておくのとやらないのでは全然違います〜
そして、助産師さんに言われたのは、赤ちゃんの唾液も早く治す薬になるから、痛くても保湿しながら吸わせてね!でした
たしかに怪我したらツバつけとけば治る〜なんて聞きますよね笑笑
もしもくわえ方が完璧でも、保湿はしてあげると違うと思うのでやってみてください!
やってたらごめんなさい(^◇^;)

  • すう

    すう

    傷…掻きまくっちゃったので傷だらけです😥💦
    私、乳首の形があまりよくなくて(短めなんです)直接うまくあげられなくて、搾乳機つかってたんです😢
    ランシノー!チェックしておきます!おしえてくださり感謝致します☺️💕
    えー!赤ちゃんの唾液も早く治す薬になるとは!驚きです!咥えさせたい!笑

    ありがとうございます😄✨✨✨

    • 5月2日
みょん

辛いですよね💦思い出します😣
母乳パッドはかぶれますよ。ガーゼを当てるのがいいと思います。
メデラのピュアレーンという乳首保護クリームが赤ちゃんの口に入っても大丈夫な成分なのでよいです。助産師さんに勧められて使ってました。Amazonでもあります。
搾乳機は関係ないと思います。乳腺炎にならない為に搾乳した方がいいと思います。

  • すう

    すう

    ほんとに辛いです😢💦
    ガーゼ!その手がありましたね!!さっそくやってみます!!
    なんと💡赤ちゃんの口に入っても大丈夫なクリームがあるとは😵✨
    やっぱ搾乳機関係ないんですね!明日搾乳します!

    ありがとうございます☺️💕

    • 5月2日
めろ

私も最初買ってた母乳パット合わなくて痒くて夏だったし蒸れてたのかなーと思ったけど、母乳パット変えたら痒いの治まりました!

  • すう

    すう

    たしかに夏だと蒸れて辛いですね😭
    母乳パッドによってそんなに違うの知りませんでした…

    ありがとうございます😄🌸

    • 5月2日
  • めろ

    めろ

    たくさん母乳パット余ってましたが我慢できず、変えてみたらすぐ治ったので自分でもびっくりでした😂早く変えればよかったなーと!

    • 5月2日
(`・ω・´)

私も母乳パッド荒れました😭💦
薬塗ってタオル挟んだり、ガーゼ挟んだりしたらすぐ治りましたよ🤗❗️💕
暑くなる前に治りますように😭💦

  • すう

    すう

    友達に相談したら、母乳パッドじゃない?と言われ半信半疑でしたが、やはりみなさんそうおっしゃってるので母乳パッドが原因なのですね…
    とりあえずガーゼで対応します!
    夏だと大変ですもんね😢

    ありがとうございます😆🌸

    • 5月2日
パピコ 

保冷剤で冷やすと言うのはどうでしょうか?✨
痒いわかります!
今でもたまにあります〜!

  • すう

    すう

    熱もったりしてるので、冷やすのも良さそうですね👌やってみます!

    ありがとうございます😆⭐️

    • 5月2日
Mwママ

2~3時間毎にしっかりと搾乳することをお勧めします。ミルクの時間と被るので大変だと思いますがしっかり搾乳しておかないと母乳の分泌が減っていきます😥
自分が乳頭の傷で直接咥えさせるのがキツかった時期は搾乳した分を哺乳瓶であげてました😊(搾乳分を冷蔵庫で保管して湯煎で温めて飲ませてる間に次回分を搾乳してました)

  • すう

    すう

    そうですよね…数日休もうかと思ってましたがちゃんと搾乳するようにします!
    私もいつも搾乳機つかってそのやり方であげてたんです😢💦

    ありがとうございます😊✨

    • 5月2日
みきたろう

ちょっと回答とは違うかも知れないですが、もし母乳パッドが原因なら布製の母乳パッドがお肌に優しくてオススメです。
私は一人目から使っていますが繰り返し洗って使えるので経済的ですし、いろんな柄があるので可愛くて選ぶのも楽しいです(^^)
ちなみに私はメルカリで個人の方の手作り品を買いました。

  • すう

    すう

    布製の母乳パッドなんてあるんですね!知りませんでした!たしかに経済的ですよね😍⭐️

    ありがとうございます✨✨

    • 5月2日
  • みきたろう

    みきたろう

    痒いの辛いですよね(>_<)
    早く良くなることをお祈りしています(>_<)

    • 5月2日
イエイ

私は元から肌が弱いので、母乳パットは使った瞬間から痒くなって辞めて、小さいハンドタオルをしてます(笑)タオルなら痒くならないし、洗ったら繰り返し使えるし(笑)節約です(笑)

  • すう

    すう

    私も搾乳してるあいだはもう片方にタオルしてました😄🌸笑
    母乳パッド苦手な方たくさんいるんですね😱💦

    ありがとうございます✨

    • 5月2日
ゆいぷぅ

おっぱい冷やすのは、母乳量を減らすのでやめた方が良さげですよ💦 母乳は血液なので、断乳する時は冷やしても良いんですけど。。。
私は母乳量が経っておっぱいパットを使わなくなっても、痒いですよ😭
母乳がたくさん作られた時かな。。。
ただ、0歳時の時はたくさんおっぱい使うのですごい痒かったです。。。
私はステロイド使ってましたけど、30分以上あけて、おっぱいあげるとき付いていたら拭き取れば大丈夫だと言われたので、普通にあげてました😅

  • すう

    すう

    脱乳するときなのですね😵💦💦
    母乳が作られるときに痒かったんですね!なるほどです😱✨✨
    ステロイド大丈夫なんですか…なんか心配です…

    ありがとうございます😊💕

    • 5月2日
ma

私は赤ちゃんの唾液でかぶれました😅
もともと肌が弱かったのもありますが💦

ギリギリまで赤ちゃんの口に入って大丈夫なプロペト処方されていましたが、治らず悪化したので💦
ステロイドを処方されました😣授乳前に丁寧に拭き取れば大丈夫と言われました!!

  • すう

    すう

    たしかにずっと赤ちゃんの唾液ついてますもんね😵💦蒸れてかぶれるっていうのも考えられますよね😱

    ありがとうございます😊✨

    • 5月2日
とまと

私も最初母乳パッドでかぶれました😭
同じメーカーでも、通気性がいいと謳ってるやつに変えたら治まりましたよ!
かぶれてる間は薬は塗らず、授乳後によく拭いて乾かしてたら良くなりました!

  • すう

    すう

    もういっそのこと服も着ずに乳丸出して乾かしたいです😩

    ありがとうございます😊✨

    • 5月2日
さき

私も母乳パッドがダメで、色々なメーカーを試しましたがどれもかぶれてしまい、結局ガーゼを畳んだものを当てて外出先では何枚も持ち歩いて都度交換しながら使っていました。

搾乳機ではかぶれたことはありません。
やはりお休みしたぶん出にくくなりますが、搾乳機を使わないのなら手で絞ったりして、治り次第赤ちゃんにたくさん吸ってもらってください。
そうしたらある程度復活するはずです🙌

  • すう

    すう

    ガーゼを代わりにされてる方、結構いらっしゃるみたいですね☺️
    搾乳機の部品の一部を実家に置いてきてしまい、昨日手で絞るのをチャレンジしましたが全然うまくいかず😭💦
    早急に部品ゲットして絞ります(>_<)

    ありがとうございます😍✨

    • 5月3日
はじめてのママリ

今更かもしれませんが私も以前おっぱいが痒くて苦労したのでコメントさせてください!!

痒かったとき、最初は助産師さんにレスタミンクリームを処方してもらったのですが、一向に良くならず😭
半月くらい頑張って、母乳パッドを違うメーカーにしてみたり、布に変えてみたり、清浄綿で清潔にしてみましたがダメでした😭
その後皮膚科に行くと、カビが原因とのことでした💦
なのでできれば皮膚科に行ってみてもらうほうがいいかもです✨

白いプツプツはできてないですかね?
できてたらニキビらしくて、カビとニキビの薬をもらったらあっという間に治りました!!

もしすぐに皮膚科は難しかったら、薬局に売ってるコラージュフルフルというボディーソープも菌を落とせるのでおススメです☺️

  • すう

    すう

    か、か、か、カビ!?予想外の原因でした😵白いプツプツは今のところできてないです!今塗ってる薬が効果なければ皮膚科に行ってみます…!
    コラージュフルフル聞いたことあります!菌を落とす効果があるのですね😊いろいろと勉強になりました💕

    ありがとうございます😭❤️❤️

    • 5月3日
deleted user

産後しばらくは母乳パッドの端っこがあたって痒くてたまりませんでした。
布の母乳パッド買って、そのカバーに使い捨ての母乳パッド入れて使ってたら落ち着きました。
たしか戌印だったと思います。

りん

私も肌が弱くて母乳パットでかゆくなったので、今はムーニーの『いちばんやさしい母乳パット』を使ってます💡
乳首の形も片方があんまりよくないので、堤式のマッサージしてから飲ませるようにしたらトラブルがなくなりました😊
堤式、とかで調べると母乳相談やっているところも出てきますし、本も出ているので図書館なんかで借りられると思います✨

Hiko

皆さん、書いてるように母乳パッドの繊維が原因なのと、雑菌の問題もあるのではないでしょうか。
ミルクは雑菌が繁殖しやすいですし、授乳の度、清浄綿でおっぱいを綺麗にするといいそうですよ😊
授乳パッドも授乳の度交換を推奨しているメーカーもありますし。

また、上の方が書いているように既にカビが生えてしまっている場合は、病院での薬でしか治らないので、受診をお勧めします😢

おっぱいは、搾乳機で絞っていれば出なくなることは無いと思います✨

そら

関係ないかもしれませんが、赤ちゃんの口の中が白くなったりはしてないですか?うちも、ミルクのカス(?)かと思っていたのですが、ちょっとガーゼとかでぬぐってみても取れないやつがあったら、カビの菌だそうで鵞口瘡(がこうそう)ってやつらしいです。
赤ちゃん自体はおっぱい飲めてれば、さほど問題はないらしく、自然に治ったりもするみたいですが。
うちも、それで、痒いし、乳首の根元(?)がひび割れてめっちゃ痛いし、悶絶しながら授乳してました。
小児科の健診のときに、赤ちゃんの口に塗る薬をもらい、その薬をおっぱいにも塗ってといわれ(そのまま授乳可)ランシノーまたはピュアレーンと一緒に使ってました。
それじゃなくても、病院で相談してみてもいいかもしれません。
しんどいですよね~。お大事にしてください。

そら

でも直接あまり授乳してない(?)のであれば、関係ないかもしれません。(直接だと赤ちゃんの口⇔お母さんの乳首でうつしあうのでなかなか治らないとのことだったので…)逆に変な心配をさせてしまったら、すみません…m(_ _)m