※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まり
ココロ・悩み

姑が娘の性別に不満を持ち、無責任な発言を繰り返しているため、女性は腹立たしさを感じています。夫も問題を放置しており、女性はモヤモヤしています。前向きに考えることが難しい状況です。

姑に対して疑問です。
私に娘1人います。
娘が生まれてすぐ男の子が見たいなぁ、、と言われ
今2人目を妊娠して、報告すると男の子がいいなぁ、、と言われ、性別が分かり、女の子と報告すると、喜ぶどころか男の子の顔も見たいなぁ、、と。

これまで3回も言われました。
娘にもお腹にいる子にすっごい失礼!!と腹が立って仕方ないです。娘のことをかわいいなぁと言われても、本当に思っていますか!?と疑ってしまいます。


育てるのは私たちです。お金の面も夫と考えて子どもは2人にしようとも話をしました。
男が生まれるまで、生み続けろと?
服やおもちゃも買い直しのものもだってあります。
自分が育てるわけでもないのに無責任だと!!

夫がほっといて!と言ってくれたのですが、
ほっといてという問題なのか?と夫にもモヤモヤ。

娘がうんちをしたのでオムツを替えていたらお義父さんは、うわ😖!と。オムツ1枚替えれないのに、帰る時には、今度は1人で来てなと。

モヤモヤが溜まり少しのことでも、は!?と思ってしまいます。

自分ももっと前向きに考えられるといいのですが、、

コメント

りな

うちは逆に「次は女の子頑張らないとね!」とか「男の子は大変よ〜すぐ病気するし…女の子がイイよ!」とか言われました🤣
他人はホント無責任です🤷‍♀️💦
腹立ちますよね😵💦

  • まり

    まり

    えー!!!
    そーなんですね!!?
    どんな感じで返事しました?
    本当に無責任ですよね😖😤

    • 5月1日
  • りな

    りな

    腹たちますがどうせ適当に言ってるんだろうと思って「そうですね〜」ってこちらも適当に流してます😅

    • 5月1日
  • まり

    まり

    なるほど!
    流すことも大事ですよね!
    全てを真に受けてしまうので、疲れます😞
    私なら、適当でもそんなこと言わないですし。

    • 5月1日
ジャンジャン🐻

男の子がほしいなら、おかあさん、また頑張ったらいいじゃないですか〜💓って気持ち悪い冗談言い返しますね🤔

お父さんに関しては、お父さんの排便より全然汚くないですって、とりあえずわたしは嫌われてもいいのでやり返します😂

  • まり

    まり

    それです!!私も自分で産んだら?と喉まで本気で出かけました!

    そうですよね。
    回りで聞いていた旦那、姑さん、お姉さん、みんな無言でした。

    • 5月1日
  • ジャンジャン🐻

    ジャンジャン🐻

    喉まで出かけたなら言ってしまいましょう。笑

    言うとすっきりしますよ〜😁
    徹底的にやりかえします🙌

    • 5月1日
  • まり

    まり

    そうなんですよ!自分の親なら、言えるけど
    他人だし、ずっと付き合っていかないといけない関係なので、止めてしまいます。

    私も言いたい!!!
    ジャンジャンさんのように言えたら気持ちも楽になるんだろなぁ、、

    • 5月1日
🧸

男の子が見たいと
思っていたんだとしても
それをわざわざ口に出すなんて
まりさんご夫婦にも、娘さんにも
お腹の子にも失礼ですね、、
そんな姑とは距離を置きたくなります😫
ほっといて!と言うより、私なら
その発言は失礼にあたるから二度と言わないでと言ってほしいですね😢

  • まり

    まり

    失礼と思うのは私だけではないと分かって安心しました。

    そうなんです!!
    本当に夫に言って欲しかったです😭
    夫は自分の親に何にも言えないんです。意味が分かりません。

    • 5月1日
げんきハッピー😆

私も言われました。
なので言い返しました❗
「天皇の御家や絶対につがなきゃいけない何かがあるわけじゃないからいいじゃないですか?!あぁいうお家に嫁いだ人は大変ですね」と。
「子育ては私たちがすることなので、お義母さんにいわれたくありません」と伝えましたよ。

焦ったのか言い訳してきましたよー

  • まり

    まり

    げんきハッピーさんもですか!?
    無責任ですよね!!

    言えたげんきハッピーさんすごいです!私も言いたい😩
    そういうの夫からズバ!!と言ってほしいのですが、、全くです😣

    • 5月1日
ジジ

私ならそんな姑二度と会いません😅
失礼ですよね!!
前向きに考えたいところにすみません😭🙏
そもそも性別なんて選べるものじゃないし、無事産まれてくれるだけでも奇跡なのに…
うちのお姑さんも悪気なく「次は女の子だと男女育てられて良いね〜」と言ったところで、お舅さんが「健康に2人目が産まれたらどっちだっていいだろ」と窘めてくれて、それから言われなくなりました!
まりさんのお姑さんの発言は本当失礼ですし、旦那さん怒ってよ😡って思っちゃいます🤬🤬

  • まり

    まり

    私も夫の家に行きたくないんです。
    将来面倒見る気にもなれません。
    夫も味方についてくれないのがわかっているので。

    そうなんですよ!
    妊娠、出産って本当に安易なことでないのに、そんなこと言われて全くいい気がしません。

    言い返してくれる人がいるといいですよね!誰一人といないので、おかしくなりそうです。

    • 5月1日
  • ジジ

    ジジ

    旦那さんがほっとけ!と言うなら、もう私からは連絡しないし、連絡来ても取り合わない、家にも行かない、それでいいって事だよね!で、もう全部シカトでいいですよ〜
    自分の親なんだから自分で言え〜自分の家族すら守れんのかい!
    私の旦那ならこれぐらい言ってダメなら、自分で反撃しそうです😂
    でも皆さんのコメント見ると、義理両親あるあるなんですね😟
    自分らも妊娠出産子育てしてきて、忘れちゃったのかな…こんな老人にはなりたくないですね😓

    • 5月1日
  • まり

    まり

    自分の親に言えないってやばいですよね?自分は言い合います。
    本当ですよね!私も思いました!
    みなさん、色々苦労されてる、、

    • 5月2日
いくこ

私は実母に男の子だと報告したら「男の子の育て方なんてわからない!女の子がいい!結局遠方に嫁いでも親のことを気にかけてくれるのは女の子だけ!」って文句言われました💦でも初孫をめちゃくちゃ可愛がってくれて、二人目女の子だと報告しても「どっちでもいいよ!」と。人って変わるんだなーって。

だから一人目もすでに産まれてるのに文句言ってる姑さんは本当に失礼ですね!いつか上の子の前でも平気で言って傷つけそうです。私もそんなこと言われたら、「じゃあお母さんが産んだらいいじゃないですか〜」って言い返したい!別にお金をくれたり手助けをしてくれるより素直に喜んでもらうのが一番嬉しいのにな。

  • まり

    まり

    1人目の娘、中々義母に懐かないんですけど、子どもも色々感じてるのかなーと思います、、
    娘たちが可哀想で涙が出てきます。

    ほんとです!
    自分で産んで下さいって感じです😩

    • 5月2日
はじめてのママリ

私も言われました😅

私の場合、義姉のところに男の子が2人いて、義母は女の子が良かったらしく、性別がわかって報告したら「男の子か〜次は女の子だね!」と産まれる前から言われました😭

出産して連絡もなしに病院に来た時にも「次は女の子頑張らなきゃ」。義父にも「次は女の子お願いします!」と言われ、もうあまりにもうるさいから「性別はタネで決まるのでタネの持ち主(夫)に言ってください」と言ってやりました🤣笑

赤ちゃんが元気ならどっちでもいいですよね👶💓

  • まり

    まり

    ごまちゃんさんも言われたんですか!?

    連絡なしで病院来るのも次は次はと本当に失礼ですね😤
    でも返しが上手ですね!笑

    本当です!
    元気に無事産まれてきてくれることが一番です😊💕

    • 5月2日
deleted user

老害の戯言
独身→早く結婚しないよ
既婚→子どもはまだなの?
男児誕生→次は女の子ね
女児誕生→次は男の子ね
第1子→2人は産まなきゃ
第2子→3人は産まなきゃ

  • まり

    まり

    やばいですね、、
    すごい分かりやすいです、、

    • 5月2日
まこ

腹たちますよね😑
次は女の子がいいね〜って言うときながら、男の子も可愛い〜とか言うてたまに突然きて、子供と接して、こっちが育ててんのにほんとに無責任。だったらお前が育てろって心の中で叫んでます笑

  • まり

    まり

    そうなんですよ!
    誰が育てると思って😩
    自分で男の子産めば!!
    と本当は言いたいところですが、他人なので、中々、、

    • 5月2日
  • まこ

    まこ

    それわかります😂所詮、他人なんですよ…そこがね言えない😭

    • 5月2日