
つわりで休暇を取りたいが、診断書がないと休めず、夜勤も免除できない。病院でも診断書がもらえず、辛い気持ちになっている。休むのが難しい状況ですか?
質問です。看護師をしていますが今妊娠中でつわりがあり仕事をするのがしんどく休暇をもらいたいのですが、職場は診断書がないと休みはあげれないし夜勤も免除できないの一点張りで休暇はもらえず、無理して出勤して働けず早退させてもらうの繰り返しです。病院に行っても脱水になってる訳ではないからと言われ診断書は書いてもらえませんでした。こんなにも聞いてもらえないと、自分が怠けているだけなのかなと悲しくなり、精神的にも辛くなってしまいました…。つわりで休ませてもらうことはこんなにも難しいことなんですか?
- きてぃ0404
コメント

みんみん
それはダメですね。。
母子手帳のところに休めるように書いてもらうやつありましたよね??
それ出すのではダメなのですか💦

チップ
つわりありの仕事、辛いですよね。
一人目は私もケトンが上がらず診断書もらえませんでした。
でもずっとトイレにこもるか、何かしたらトイレで吐くかしかできず、
ほとんど早退、欠勤で
最終的に、どうあるの?とまで言われたことあります。
あたりの強さに耐えるしかないですよね😓
-
きてぃ0404
ありがとうございます✨どちらかというと食べづわりの方なので検査でひっかかる訳がないので余計に辛いです💧周りの人は優しくて休んだ方がいいと言ってくださるんですけど、上司に理解してもらえないのでどうにもできないです…。休暇がもらえないならとりあえず出勤して早退繰り返すしかないんですかね(>_<)
- 5月1日

3mama
大丈夫ですか‥??😢
私も看護師をしています。うちの病院は3交代勤務しかなく、妊娠中も3交代で働いていましたが、
2人目の時は、妊娠7ヶ月で羊水過少症となり緊急入院、出産まで入院でした。
3人目の時は、妊娠4ヶ月で肺炎になり入院、そして8ヶ月になる前に破水してしまいそのまま入院、出産まで入院でした。笑
知らない間に身体がムリしてたんだなぁと思います😣
労働基準法には、妊婦の夜勤は免除など色々ありますが、結局は職場によりますもんね😣私も、妊娠は病気じゃないから‥とサラッと言われたりして、なかなか理解得られませんでした。
緊急入院してまでも仕事の事が頭から離れずにいたら、助産師さんに、
仕事の代わりはいくらでもいる!赤ちゃん守れるのはあなた1人しかいないの!
って怒られて、はっとしました>_<
職場に理解が得られるのが1番ですが、それがしてもらえないのなら辞める覚悟でも良いと思います!決して怠けてるなんて、そんなことは絶対にありません😣‼️
-
きてぃ0404
ありがとうございます♫
妊娠時期、大変でしたね(>_<)
職場に理解してもらえないのは想定内にしても頼りどころの病院にまで理解してもらえないとは思えずショックでした…。
ネットとかで調べると母子連絡カードに書いてもらって休暇がとれると書いてあったんですが、当たった産科の先生がダメでした(>_<)
赤ちゃんの為にも最善の方法を考えてみますね♪- 5月1日

とも
先生によると思います。私は引っ越した関係で通ってた婦人科から違う病院になったのですが、元々いた婦人科の先生はダメって言われましたが、今通ってる先生は、希望があれば悪阻の診断書書いてくれます。
担当の先生変えてみるか、病院変えてみるのもありと思います。
私も仕事好きでバリバリ気にせずやってましたが、今切迫気味です。反省してます。自分だけの身体じゃないのにな、と。
-
きてぃ0404
そうなんですね。もうこれ以上、早退するの分かってて出勤するのも嫌で…。総合病院に通ってるので違う先生なら書いてもらえるか聞いてみます。ありがとうございます♫
- 5月1日

うさ
診断書は医者に頼めば書いてくれます。症状をそのまま伝え、お仕事を休みたいんですけど診断書 書いてもらえますか?と言ってみてください。
地域にもよりますが診断書代は2000円くらいになります。
-
きてぃ0404
それって特に検査がひかからなくても書いてもらえますか?
- 5月1日
-
うさ
確かに、脱水は病気、病名がなく難しいようですね。少し手間がかかりますが早退する度に通ってる病院へ受診し「悪阻が酷く会社を早退してきてしまいました。気持ち悪くて働くにも働けず早退し皆さんに迷惑かけてしまっているのでなにか和らぐ方法はないですか?」と相談してみましょう。私は5種類のお薬を処方されなんとか仕事には通えましたが、お薬がダメならまた病院へ受診し相談をする。を繰り返せば少しずつ改善していくのではないかと思います。点滴をするだの…ありますし、そこまできてしまえば診断書を書いてもらえます。
- 5月1日
-
きてぃ0404
しつこく病院受診してますがなかなか分かってもらえず、仕方なく母子連絡カードで短期間休めることになりました。夫も病院も職場にも理解してもらえず私の頑張りが足りないと責められているような気がしてよく分からなくなりました…。
- 5月2日
-
うさ
一回、病院で相談されていたんですね。すみません。見落としてしまいまた…。
病院変えた方が良さそうです。
脱水までならないと書けないとか厳しすぎます(;つД`)- 5月2日

退会ユーザー
大丈夫ですか?つわりしんどいですよね😢そんな状態でお仕事されてて本当に尊敬します😢
病院の先生変えるか病院変えることはできますか?違う先生だったら診断書書いてもらえたりすると思いますよ😢
-
きてぃ0404
今日もう1度受診して仕方ない感じで数日間休めるように書いてもらえました。なんでこんなに休むのに苦労しないといけないのか本当に悲しくなります💧
- 5月2日
きてぃ0404
仕方ない感じで病院の先生が書いてくれたんですけど、勤務時間の短縮しか書いてくれなくてそれだと休めないし夜勤もしてもらわないと困るみたいな感じで職場に言われました…。
どうしたらいいんでしょうね。精神的に追い詰められます💧