※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みるく
子育て・グッズ

赤ちゃんの授乳量が減って悩んでいます。母乳増やす方法を知りたいです。

息子がGCUに入院中です。1ヶ月ほど早く生まれたのでGCUに入っています。やっと授乳が出来るようになりました。それまでは搾乳して届けてましたが、それでも1回の量は40mlほどでした。
今日10時に授乳しに病院へ行って20mlほど飲んでくれましたが、その3時間後の13時の搾乳では10ml程度しか絞れませんでした...。そのまた3時間後の16時に授乳しに病院へ行きましたが10mlしか出ませんでした...。
たくさんお水飲んだり、母乳がよく出るお茶を飲んだり、お米をたくさん食べたりしてますがダメです、、、。
授乳を始めて5回目です、これから増えますか?😭日に日に母乳が減っていて悲しいです。
赤ちゃんに吸ってもらったら、母乳が増えると聞きましたが、まだ5回ほどじゃ増えませんか?😭

コメント

deleted user

軌道に乗るのは1ヶ月くらい
とか聞いたことあります!
それまで頻回授乳して、体に「母乳作って!」って思わせるのがいいかなと思いました!

  • みるく

    みるく

    1ヶ月くらいなんですね!
    たった5回でかなりへこんでました...😭
    ありがとうございます(;﹏;)!

    • 5月1日
ジェシー

5回ではまだ増えないと思います。
みなさん1ヶ月がんばってもまだ混合で、2,3ヶ月たってようやく軌道にのるとかも多いですよ。

  • みるく

    みるく

    みなさん頑張ってるのに、たった5回でへこんでました。すみません。
    教えていただき、ありがとうございます( ›_‹ )

    • 5月1日
はじめてのママリ🔰

全然増えますよ🥰
大丈夫です!
私も息子がGに1ヶ月強入院してましたが完母です🤱
私も減っていくと感じて焦って落ち込んでいましたが、
母乳は落ち込むのが一番良くないと言われました😨💦
これから息子さんに吸ってもらったら増えます✨
Gに助産師さんいますし、看護師さんでも相談に乗ってくれると思いますよ☺️

  • みるく

    みるく

    最初は搾乳も良かったのに減りすぎてて焦りを感じてました😭💦
    気持ちも大事なんですね!落ち込まず、授乳に通いたいと思います😭
    GCU卒業のママさんのお話が聞けて心強いです。完母すごいです😭
    ありがとうございます!!!

    • 5月1日
げーまー

息子は3518グラムで生まれましたが
黄疸が強くてGCUに入院してました。
その後も入退院繰り返していて
直母あげれず搾乳したものを保育器の中で
あげていました。
その時は母乳量減った感じがしてましたが
今は少しずつ増えていると思います!
1週間経ってやっと出始めました!

  • みるく

    みるく

    そうだったんですね(;﹏;)
    退院おめでとうございます!
    直母でやっとあげれたのに全然出なくてへこんでました(;﹏;)
    根気強く授乳に通いたいと思います!ありがとうございます😊

    • 5月1日