2歳5カ月の娘が頑固で動かない時、どうすればいいか困っています。周りに同じような子がいなくて困っています。
2歳5カ月の娘が、気にくわないことがあるとその場から意地でも動きません💧
今日はスーパーの中をダダーっと走り、ストップ!!走っちゃだめだよ!と注意すると、何かモゴモゴ言ってその場から動きませんでした💧
ほらいくよ!と手を引っ張ろうとすると、ぺしっと叩き、手を繋ごうともしないし、引っ張っても動きませんでした💧💧
じゃあ、車で待ってる?と聞いても無視。
どーするの?行くの?車にいるの?ママお買い物終わらないと帰れないよ!!と言っても無視。
ずっと突っ立ってるので邪魔だし、私も怒ってるので恥ずかしいし、嫌になりました。
こういう場合、どうするのが正解なんでしょう😅
優しく論してわかるタイプではないです笑
周りにこんな頑固な子いなかったので、困ってます💧💧💧
その後から私も頭にきたのが治まらず厳しく怒鳴ってしまいます。
駄目なのはわかるんですが、我が子ながらとっても腹が立ちます😂
- MM(6歳, 9歳)
コメント
COCORO
イヤイヤ期ですよね??
私なら抱っこもさせてもらいえないので脇とか?肩に担いで移動させて環境変えます。
あとはカート🛒抜け出せないのに無理にでも乗せてサッサと買い物してくるまで帰ります
︎︎2kidsmama
この間コンビニで絵本が欲しくて同じようにその場で寝そべって何を言っても動かなくなりました。
その時は何も買わず娘を抱えてコンビニからでて車の中で怒りました😭
そこで甘やかして買ってしまってはいけないと思って。。。
-
MM
コメントありがとうございます!
動かないって…もうやめてってなりますよね😭
二歳児だとそんな感じなんですかね。
この前、乗物ゲームコーナーからテコでも動かなくなり、同じくらいの子がお母さんに呼ばれて大人しく帰る中、我が子は30分もねばってました💧💧
他の遊んでる子の邪魔だったし、ずっと帰るよ!と言っていたので悪目立ちしていたと思います😭😭
え~~みんなひと声掛ければ帰れるの!?とびっくりしました笑
うまく抱えられないので、練習しようと思います笑- 5月1日
退会ユーザー
同じ状況になったことはないのですが、小脇に抱えて退場ですね😂買い物できないのはもう仕方ないと思って、泣いても車に乗せて帰っちゃいます💦
-
MM
コメントありがとうございます!
私も今日は買い物やめました。
たったトマト1個も買えないのか…と、なんとも情けない気持ちになりました😂
イヤイヤ期ならいいんですが、性格だったらどうしよう。とビクビクしてます😥- 5月1日
MM
コメントありがとうございます!
ずっとこんな感じなので、イヤイヤ期がいつきたのかがわかってません😂笑
こんなことなら最初からカート乗せておけばよかった。と後悔しました😥
トマト1個買いに来ただけなので手つないで済まそうとしたら……😢
もう少ししたら落ち着きますかね💧
一旦泣くと手の付けようがなくなるので、次からちゃっちゃとカート乗せちゃいます😥
COCORO
私は子供が乗れる 抜け出せない感じのカートを🛒いつも子供と一緒におしてます!
買いたい品物あったら トマト🍅下さい!と指差して子供にとって貰ってますよ!!
で、グダグタしたら即座にカートに🛒乗せます!!
ホント大変で我が子ながら取説ほしいでーす!
MM
ほんと取説ほしいです😭
まだなんて言ってるかわからないし余計に行動が謎すぎます笑
子供に取って貰うの、取り入れてみます💡もしかして今日自分で入れたかったのかな…?勉強になりました!ありがとうございます😭💡
COCORO
我が子も同じくで なんか行ってるんですが…分かんないんですよねえ💧
言葉がうまく伝わると また変わってくるのかなーって思いますよ?
伝わる時は機嫌悪くても どーにか持ち直そうとしてくれるので♡
お互いに何かしら少しでもイヤイヤ回避できたら良いですね!
MM
ありがとうございます😂💡
成長を見守れるように頑張ります💪