
某ショッピングモールで見かけた赤ちゃんを抱っこひもで密着させる方法が正しいか心配です。
昨日の話なんですが、某ショッピングモールに行ったとき、立ち止まっていると抱っこひもをつけたママさんとパパさんが歩いていたんですが、パパさんの前面には抱っこひもがあったんですが、あまりにもぺっちゃんこだったので、赤ちゃんはいないだろうと思っていましたが、すれ違いざまに見てみたら小さな赤ちゃんが!!
抱っこひもとパパさんの間にいた赤ちゃんは身動きが取れないほど密着していました。
私自身、あまり抱っこひもを使わなかったので分からないのですが、仮にこの赤ちゃんが生後間もないくらいだったら、このくらい密着してつけるものなのでしょうか?
あまりにも見てて苦しそうだったので、可愛そうでした。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママ
だっけ紐のサイズと赤ちゃんもあってなかったんですかね?
あとは落ちないように心配できつめにしたんですかね…
夏はやばいですね、それ…

退会ユーザー
私は、生後5ヶ月~のショッピングカートに、新生児じゃないか?って赤ちゃんを毛布にくるみ手で支えながら買い物している家族を見ました💦💦
パパままいるなら、抱っこした方が安全では?と、、
でも、言えないですよね😅💦それが絶対間違ってるのか、わからないし💦💦
-
はじめてのママリ🔰
たまにそういう方いますよね…
見てて怖いですが、私も言えないです。- 5月1日

ドレミファ♪
今日まさしくそんな家族に会いました
首が絶対すわってないだろう赤ちゃんがお父さんに抱っこ紐されててグニャリと曲がってました😅
車できてたぽいですが奥さんときてるなら車で待ってろよと思ってしまった💧
今日はお父さん抱っこ紐率が高かったー
-
退会ユーザー
本当にそれ私も思います。お花畑夫婦見てると恐ろしいです😣💦💦- 5月1日
-
はじめてのママリ🔰
休日だからかパパ抱っこ多いですよね。
グニャリと曲がった赤ちゃん、ママ抱っこで見たことあります。
今にも落ちそうでしたが、声かけることができず目をつむってしまいましたが、当の本人は気にならないのかなと思ってしまいました。- 5月1日

🐼
抱っこ紐は中で自由に動き回れるくらいだと逆に危ないですよ〜💡
もちろん息ができるようにはしておかないといけませんが、安全のためにも密着させます!
赤ちゃんも安心しますし😊✨
あとパパが抱っこしてる時ってママが抱っこしてるときよりも小さく見える気がします🤔
-
はじめてのママリ🔰
そのパパさんは背が高かかったから余計にそう見えたのかも知れませんが、息できてる?ってぐらいの密着でした。
そう言えば、抱っこひもがうまく使えなくて、お店で息子連れて実際に調整してもらったとき、こぶし1つ分ぐらいは空けててねって教わった記憶がありました。- 5月1日

あき
抱っこ紐って基本赤ちゃんの顔が出てないといけないような気がしましたが🤔
うちの娘は小さめだったのでインサートつけないと顔でないし密着するとミルク吐いちゃったり苦しくて唸ってました😅
-
はじめてのママリ🔰
その赤ちゃん、正面からだと頭すら見えてなくて、すれ違いざまに見えたのも頭がほんの少しだけでした。
あれだけ密着してたらきっと苦しいと思うし、ミルク直後なら確実嘔吐だと思います。- 5月1日
はじめてのママリ🔰
それあるかもです。抱っこひもの中に赤ちゃんがすっぽり隠れてる感じでした。
寒がりの私がモール内をベビーカー押してウロチョロしてて暑いなと感じたぐらいなので、あれだけ密着してたら相当暑いと思います。