
コメント

らむ
つわりと思いますよ。これから徐々に強くなる方もいます。
つわりなら無理に食べる必要はありませんよ😓
赤ちゃんに栄養がいかないと思う心配は要りませんよ。ママの元々持ってる栄養で大きくなれますから大丈夫です。
眠いのもつわりですね。
私も眠くて眠くて昼間何度も昼寝してました(笑)
大丈夫です。普通のことですよ!
貧血も、血液が子宮の方に集中するためなりやすいです。心配なら病院で検診の際に伝えて鉄剤など出してもらってもいいと思います。

みー
私も妊娠5w頃から食欲低下して、普段の食事の3分の1位になり6.7wから本格的な悪阻が始まりました💦
現在も継続中です😅
貧血はなかったですが、胃の不快感や眠気はありましたよ。
無理せず食べれる量だけにして安静に過ごして水分はとっておく方がいいですょー☺️
-
きなこ
続くのであればこのくらいであってほしいです😖💧
無理せず食べれる物を食べようと思います💦
緑茶が好きでたくさん飲んでいたのですが、カフェインが良くないと知り、水分補給が減っていました💦意識して何か飲まないとですね☁️- 5月1日
-
みー
そーですよね😨
酷い悪阻にならない事願ってます。
もし酷くなった時はなるべく体も休めてあげるといいですよ^ ^疲れから悪阻をひどくする物質が出ると看護師さんにも言われ先生にま言われたので💦
確か、産婦人科にツワビー?という鉄や葉酸を補うサプリがありました。もしかしたら、きなこさんのクリニックにも、サプリ扱ってるかもしれないのでお聞きになられるといいかもです。
私悪阻があまりにも酷くなり食事摂れずサプリの事聞いた時に教えてくれました🌀12w頃までの初期には葉酸も大事らしいですよ😋- 5月2日
きなこ
これくらいなら我慢ができますが、これ以上強くなると思うと…😖無理せず食べれる時に食べられる物を食べるようにします!
貧血もそういう理由なんですね💧あまりにも続くようなら受診します!
らむ
7〜8週からがピークとよく言いますからね😂
私もそのぐらいが二人ともピークでした(笑)吐きはしないものの、オエッと上がってきたり、毎日ムカムカ
においに敏感だったり毎日眠かったり、腰が痛くなったり尾てい骨痛くなったりとか、マイナートラブルが😂
はい、無理せず食べられるものを模索していけばいいですよ!
私は個人的にですが、カットパインとかピュレグミよく食べてました(^O^)さっぱりするので好きでしたよ😂!
倒れるぐらい貧血だと生活に支障をきたすので、ご相談してみてくださいね!