
コメント

Po
うちも2ヶ月あたりの頃ありました😂
今は逆です

りんご
おっぱいの匂いがして興奮して泣き止まないんですって!今だけなので今のうちに旦那様に抱っこ慣れておいてもらわないと後からパパ抱っこ嫌いになると大変ですよ!今のうちに旦那様おだててパパ抱っこ嫌いにならないように頑張ってください!
-
きら
ありがとうございます❗️
なるほど~💡なんとなく納得😂
夫は娘といるときは常に抱っこしてくれてるので大丈夫かもしれません😌- 5月1日

👧👦👼👼🤰
まだ2ヶ月なので赤ちゃんがママとパパとかの区別がついてないだけだと思います!
うちの娘はパパだと泣きやみません!
-
きら
ありがとうございます❗️
んー
やっぱり偏りがあるとあやしてほしいときに困りますよね😪😪- 5月1日

なお
私もそうでした(;;)
どうしてなのと悩みましたが、
だんだんお母さんじゃなきゃ泣きやまなくなりますよ(*^^*)
-
きら
ありがとうございます❗️
考え方かえたら私だけしかあやせなくなるのは、それはそれで困りますね😂💦- 5月1日

ひなあられ
ママあるあるですね😊
任せて寝ちゃいましょう(笑)
-
きら
ありがとうございます❗️
やはり、あるあるですか😆
まだ産まれて2ヶ月なのに相手によって使い分けてるの~⁉️て思っちゃいます❗️- 5月1日

ab
ママの匂いが分かるから甘えたりして泣き止まないみたいですね🤗
あるあるです!
一人目も二人目も私の抱っこじゃ泣き止まないときありますよ😔👍
おっぱい咥えると安心するみたいですから『おっぱいだけ』ではなく赤ちゃんに安心も与えているからこそ甘えてもいいんだ!我儘言っちゃおう!ってなるのかもですね🥰
そう考えると可愛くないですか😋?
-
きら
ありがとうございます❗️
確かに‼️可愛いィィィ😆💖⤴️そう考えるとなんかたまらなくなりますね🎊- 5月1日
-
ab
私もなんで自分の時は泣き止まないんだろう…
いてもいなくても同じじゃん。って思ってしまった時があったのですが
こう考えるようになってからは可愛くて仕方なくて心に余裕ができました☺️💓- 5月1日

退会ユーザー
そういう時期ありました😂
でも、私しかいないから私が抱っこするしかない!時の方が多すぎて、今では私の顔見るだけで泣きやみます(笑)
-
きら
ありがとうございます❗️
自分しかいなくてあやすの辛いときありませんか?笑
たまぁに呆然としてしまいます😂💦
でも乗り越えた先にはそんな風になってくれるならいいな😆😆- 5月1日
-
退会ユーザー
なんでぇ〜😭って泣いちゃう時もありましたが
もう泣いてるのがあたりまえみたいな、感覚麻痺してきたので、これ以上ひどい泣き方しなければこのままでいいか〜。って諦めてるところもありました(笑)- 5月1日
-
きら
諦めるときあります❗️わかります❗️
そのまましてたら寝ちゃったことがあって、寝れるんかい‼️ってビックリしたことがありました😂
普段泣いたら飛んでいきますが、手が離せずどうしようもなかったとき、ですけどね😂😂😂- 5月1日

まる
うちも1カ月なる前にそれでした(笑)
こうやって抱っこしな安定せんから嫌がられるんやろ!って旦那に言われてましたが、今は逆で私の抱っこじゃないと寝つきが悪いので少し寂しそうです(笑)
-
きら
ありがとうございます❗️
私が夫にそんなこと言われたらイラッてなるかもです😜
後からはママ派になるパターンがどうやら多いみたいですね😂⤴️⤴️
女の子だから余計にパパは寂しいかもですね笑- 5月1日

さらい
あるあるですね。
おっぱいは、あげてないですが、
-
きら
ありがとうございます❗️
やはり、あるあるなんですね😌嫌われてるかと少し心配しました😆💦
プロフィール拝見しました。
私も同じです❗️6年かかりました😭最後のチャレンジでしたので、本当に本当に奇跡が起きたと思います😭😭😭- 5月1日
きら
ありがとうございます❗️
逆になることもあるんですか⁉️それはそれであやす人が私以外いないのは負担が増しますね😂💦