
昨日質問させていただいた者です。今日病院で臍ヘルニアと診断されました。経過についてお知恵を拝借したいです。息子は生後2ヶ月です。
昨日も質問をさせてもらったのですが、別の件でまた質問させてくださいm(_ _)m
今日病院に行くと、臍ヘルニアだと言われました。
先生はそんな深刻な様子もなく、よくあることだから〜自然に治るよ〜とおっしゃっていたので
少し安心はしたのですが、やはり経過が不安です。
同じく現在進行形でお子さんが臍ヘルニアだという方。
過去にお子さんが臍ヘルニアだった方。
臍ヘルニアについてご存知の方。
経過など、どうでしょうか?
教えていただけると嬉しいです。
息子は生後2ヶ月です。
- hytmam ✩ (7歳, 9歳)
コメント

もーん(゚∀゚)
はい、二番目の子が
でべそでした
1歳までに自然に治ることが多いので1歳までは様子見てみてねと言われたので
様子をみてました
キレイに治りましたよ(^^)
1歳までは主様も様子を見ていいとおもいますよ~(^_^)

ゆんゆん
NICUで看護師してました。臍ヘルニアのお子さん結構多いですもんね〜!そうは言われてもママとしてはやっぱり心配ですよね( ;´Д`)
大抵のお子さんは寝返りなどしだして、腹筋がつきはじめると自然と治りますので、長い目で見ていってあげて大丈夫だと思いますよ(^^)
-
hytmam ✩
NICUで看護師されていたんですね。息子は生後2日で低血糖のため3日ほどNICUでお世話になりました。
看護師さんたちにはとても良くして頂いていて、それと同時に大変なお仕事だなと感じていました。
心配ではありますが、長い目で経過をみていこうと思います。
回答ありがとうございました( ⸝⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝⸝ )- 3月5日

ちぃ929
私の娘も臍ヘルニアです。
病院の先生も自然に治るとおっしゃってたのですが、ピンポン玉くらいの大きさになってしまい、今は総合病院を紹介してもらいお臍にテープを貼っています。
女の子なので少しでも治る確率を上げてあげたいと思ってます(>_<)
-
hytmam ✩
娘さんも臍ヘルニアなんですね。ピンポン玉くらいの大きさになると更に心配ですね(/ _ ; )
娘さんのお臍もキレイに治りますように。- 3月5日

sunsun
私の娘も2ヶ月で臍ヘルニアです!
最初何かわからず、不安だったので先生に診てもらうと臍ヘルニアでした!
自然と治ることが多いけど、これ以上おっきくなったりしたらもっと心配するだろうしってことでスポンジとテープで抑えてます。先生に仕方を教えてもらって、だいたい1ヶ月ぐらいでへっこむと思うよと言われました!
女の子なので、できるだけキレイなお臍になってくれればいいなぁ(´・_・`)
-
hytmam ✩
月齢同じですね( ¨̮ )
女の子だと更に心配になりますよね。
わたしも最初何か分からず、お臍がちょっと赤くなってる?と思って受診したら臍ヘルニアでした。
そして同じくスポンジとテープで押さえてます。お互いにキレイにへっこむといいですね(/ _ ; )- 3月5日

∞まぁみん∞
娘は1ヶ月すぎからそうでしたよ。ガーゼやテープするとかぶれたら可哀想だからと何もしなくていいと医師から判断されました。
3、4ヶ月頃にはへこみましたよ。
様子見で大丈夫ですよ。
-
hytmam ✩
しっかりへっこんだんですね!よかったですね( ⸝⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝⸝ )!
経過を様子見て、息子もへっこんでくれるように願うばかりです。
回答ありがとうございました♡!- 3月5日

退会ユーザー
うちもです!
同じく2ヶ月です(^○^)
1ヶ月すぎたあたりから
綿球とテープで固定してます!
ほぼ自然に治るそうですが、
皮膚が伸びちゃうので
固定することにしました!
早くも小さくなって
きたような気がします(*^^*)
-
hytmam ✩
だいたい生後1ヶ月、2ヶ月くらいでなるんでしょうか( ¨̮ )自然に治るみたいなので安心ですね♡
そして小さくなってきたようで良かったですね♡お互い完治しますように。
ありがとうございました(*´ ˘ `*)♡- 3月15日
-
退会ユーザー
颯人mamaさんは固定しますか?- 3月15日
hytmam ✩
様子見でキレイに治ったんですね!よかったですね( ¨̮ )
息子もキレイに治るように願うばかりです。様子見てみます♡
回答してくださりありがとうございました♡