
もう限界です。昨日家出しました。モラハラ夫のせいで、精神的におかし…
もう限界です。昨日家出しました。
モラハラ夫のせいで、
精神的におかしくなりそうです。
子供にも当たってしまい、
虐待しているレベルかもしれません。
昨日夫が仕事でいない間に、
段ボール2箱荷造りして、
ヤマト運輸に集荷をお願いし、
小スーツケース1個、ボストンバッグ2つ、
リュック、ベビーカー、子供を抱っこ紐で、
母に協力してもらい、出てきました。
何回も母に「後悔はないの?」と言われましたが、
夫と一緒にいるほうが、
次何されるんだろう、また肩を突き飛ばされるんじゃないかという不安のほうが強く、
恐怖でいっぱいになります。
夫のことを考えるとイライラ、
悔しさと悲しさで涙が溢れてきます。
精神的にも参っていて、
正直、今は子供の面倒を見れていません。
両親に見てもらっています。
一昨日から夫には連絡していなく、
昨日荷物がないことに気づいたのか、
「連絡ないなら、こっちもそれ相応の処置に移るけど、大丈夫?」なんてラインが入っていました。
離婚の覚悟はできていますが、
旦那と連絡取るのも会うのも怖くてたまりません。
早く穏やかな生活を取り戻したいです。
- ママリ(6歳)
コメント

なこ
早めに弁護士さん立てて代わりに話をしてもらった方が良いですよ💦

ミッフィー
もうスパッと切ってしまいましょう!長引くと余計しんどいですよ😭
-
ママリ
両親は、1年でも2年でも別居状態にすればいい❗と言うんですが、宙ぶらりんの状態もしんどいな…って思います…早く切り捨てたいです。
- 5月1日
-
ミッフィー
別居でも、いずれ同居に戻るつもりがないのなら、早いとこ離婚しかないですよね😭お子さんの為にも😭
弁護士さんを探してみましょ😭- 5月1日

いくよ
怖いかもしれませんが、しばらく会いたくない、子どもは元気なので探さないでくらいは連絡した方が旦那さんも安心するかもしれませんね📱
-
ママリ
その言い方いいですね。そう言っておこうかな…
- 5月1日
-
いくよ
私も何も言わず家出したことあります🚗💨
その後、とりあえず無事でいることだけは伝えた方が面倒なことにならんのかなと思いました😅ファイトです😣💦- 5月1日
-
いくよ
皆様、離婚をすすめられてますが、殴る蹴るなどの暴力等がまだなければ、別居して冷却期間を作る方がいいのではと思います💡それ相応の処置という言い方も嫌だとは思いますが、多分はったりで実際は何もしないと思います😅一人になって初めて妻の大切さに気づくかもしれないので…⤴️✨
- 5月1日
-
ママリ
一応、両親は、冷却期間として、1ヶ月でも半年でもいればいいと言ってくれています😢実は今回2回目の家出なんです。前も、私がいなくなって焦っていましたが、私が戻るとその大切さを忘れて、暴言を吐いてきました。なので、もうそういう人なのかな…と思うようになりました。
- 5月1日
-
いくよ
ご両親、ありがたいですね✨😄
旦那への暴言返しはどうでしょう?
私は「ふざけんな、馬鹿、消えろ、死ね」とか喧嘩の時、言っちゃてます😅
暴力がきそうになったら、とりあえず逃げて、人目のあるところで話をするとか💡警察には誰も勝てませんからね👮✨👍- 5月1日
-
ママリ
以前は私も言い返していましたが、
言い返すだけ意味がないと思うようになりました。お互い協力しようという気もなく、意見を聞こうともしないので、諦めたというか、もう相手に興味がなくなったのかな…って。- 5月1日
-
いくよ
言い返したのが意味がないことはないと思います💦
とりあえず、ゆっくり休まれて、元気になったら今度のことをできれば第三者も交えて話し合われた方が良さそうなような💡離婚申請はいつでもできるので、今すぐというのはどうかなと私は思います。- 5月1日

(´・ω・`)
脅しに負けちゃいけません。
モラハラ、DVはなおりません。
シングルマザーはつらいかもしれませんがいつかあなたと子供を幸せにしてくれる人は必ず居ます。
頑張ってください!!
-
ママリ
今までもモラハラ、DVがあって、
我慢に我慢を重ねて、ついに家出しました。もう直らないですよね。
謝られたとしても、帰りたくありません。- 5月1日

退会ユーザー
勇気出して行動されて立派です❕
ご両親心配されてるんでしょうが、できれば離婚の応援してほしいですよね😢
別居して距離をおいてもモラハラが治ることはないと思うので、離婚に踏み切って正解だと思います❕それがご自分と子供さんのためですよ。
旦那さんからあれこれ連絡来るかもしれないですが、できるだけ人に間に入ってもらって、今はゆっくり休まれてくださいね😭✨✨
-
ママリ
幸いにも、両親は、私が決めたことに対して、応援すると言ってくれています。実家に戻って、4日目ですが、11カ月の娘が久しぶりにケラケラ笑っているのを見ました。いつも私がイライラして、しかめっ面してて、おむつ替えで言うこと聞かないときに、体を押さえつけて、ぎゃんぎゃん泣かせちゃって、本当に子供にも自分にも良くない環境だなと思いました。子供が笑って過ごせる環境を考えて、今後をどうするか決めたいなと思います。
- 5月1日

麻婆丼
早く弁護士立ててこれからは弁護さん通じて連絡とってもらうようにすればいいかなと思います!
そしたら脅すような言い方はしてこないかな?モラハラに負けないでくださいね!!
-
ママリ
やっぱり専門の弁護士さんにお願いしたほうがいいですよね。まずそれをするだけでも気持ちが少し軽くなりそうです。
- 5月1日

Sa-
『また』と書いてあるのが気になりました。
過去に何をどれだけされているのか分かりませんが突き飛ばしや手を上げられているならそれはモラハラでは済みません。
何か証拠はないでしょうか?
次にもし電話で会話するようなことがあれぱ録音をしておくとか。
弁護士を立て、離婚請求をして、相手は子供との面会を申し出ると思います。その場合はどうするかお考えありますか?
また、養育費も発生します。それは必ず頂きましょう。
慰謝料に関しても請求するべきです。
しかしこれについては弁護士を通してやるべきであり、対面することは弁護士に事情を伝え避けましょう。
可能ですので必ず伝えましょう。
手を上げるなら子供の身も危険です。
また、モラハラであっても精神的に追いやられるのはあまりにも辛いものです。
傷は治っても心の傷は残ります。
ヨンティさんとヨンティさんのお子さんとの今後の幸せな未来の為にも戦いましょう。
旦那様が送ってこられたLINEのメッセージについてですが、それは向こうも何らかしらの対応へうつることも可能と捉えられる文章です。
個人的には人の旦那様にこんなことを言うのもなんですが、『何が大丈夫?よ!ふざけんな』と言いたい所ですが余計なことを言うと不利になるのでやめましょう。
ただの夫婦喧嘩なら時間が経って冷静になれば…ですが、モラハラ、DVなどでしたら早急に手を打たれた方がいいと思います。
お言葉がキツい部分もあってすみません(._."Ⅱ)
-
ママリ
突き飛ばされたのは、3回です。
その他暴言もひどく、怖くて、
今回実家に身を寄せました。
が、これも2回目です。
もう離婚は覚悟していて、
そのときには、やはりみなさんがおっしゃっているように弁護士さんを立て、請求するものは、請求しようと思います。両親ともそういう話を始めました。実家に来て、私自身も冷却期間と思って、いろいろ考えましたが、
正直もうないかな…という感じです。
お言葉がきついだなんて、そんなことありません。むしろありがとうございます。- 5月4日
-
Sa-
小さいお子様抱えて大変だとは思いますがかえってまだ父親のそういう所を見る前で良かったと思います!
今抜け出せたヨンティさんはお子様を守れたんだと思います!- 5月4日
ママリ
やっぱり弁護士さんにお願いしたほうが、いいですよね…探してみます…