※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる子
子育て・グッズ

葛飾区在住の方が、休日診療での電話対応方法を相談中。痰がらみの咳や微熱が続き、かかりつけ小児科からの処方もあるが、状況が改善せず不安。

葛飾区に住んでいます。
休日診療で今日見てもらおうと思うのですが、どうゆう風に電話したらいいのでしょうか。
4月21日から痰がらみの咳、鼻水が出ていて22日にかかりつけの小児科からシロップを貰って飲ませていたのですが4月29日から38.0の熱が出てしまいました。今朝は37.6の微熱がありまだ痰がらみの咳、鼻水が出ています。

コメント

ぽん

そのままで良いと思います😊
お薬手帳だけ忘れずに🤔

コロン

「もしもし、休日診療していただきたいのですが生後9 ヶ月の娘です。」
電話担当「はい!どのような症状でしょうか?」 
「先日から痰絡みの咳、鼻水が出ていて小児科で処方してもらったシロップ等を飲ませてました。4月29日に38度の熱が出て今は、まだ微熱があり痰絡みの咳や鼻水も続いています。」
鼻水は、黄色か?透明か?量は、多めにでるかも伝えてくださいね!(o^∀^o)たぶん、こんな感じでいいかと思いますよ😃

ままりん

そのまま伝えればいいのでは😅?