※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんちゃ
子育て・グッズ

離乳食で初めての出汁や小松菜、1口から試してみて大丈夫ですか?初歩的な質問ですが、よろしくお願いします。

離乳食を始めて1ヶ月が経ちました(^^)そろそろ『出汁』を使おうと思っていますが、やはり初めて口にするものなので1口からですかね?あとほうれん草が食べられるので小松菜を試そうと思いますがコレも初めて口にするものなので1口からでしょうか?初歩的な質問ですがよろしくお願いします(*・ω・)ノ

コメント

deleted user

1口からが良いと思いますよ(^^)
出汁なんかは野菜ペーストをのばすのに使っても良いと思います。
パクパク食べてくれると良いですね☆

アロン

一口からじゃなくても大丈夫だと思いますが、アレルギーの心配のあるものは一口食べさせて様子を見る方がよいかもしれませんね!普段の離乳食は一口以上食べさせているのであれば、はじめて食べる食材でも適量与えてもいいと思います。
ただはじめて食べる食材は赤ちゃんが味にビックリして食べない事もありますよ(^_^)

deleted user

離乳食始めて一カ月たったくらいはお野菜などは初めてでも一口以上あげてました◡̈*♡!
出汁も一カ月たってからあげましたが、一口とかではなくそんなに量も多く使わなかったので全部あげてました!もしもの時を考えて与え始めは午前中にしたくらいです(^ ^)

h.mama♡

食材が似ている物でももし合わなかったりしたら心配なので、新しい物は必ず小さじ1からスタートしています⑅◡̈*
様子を見て大丈夫そうなら翌日から量を増やしたりしてあげています(*^^*)

ぽんちゃ

今まで野菜は解凍してパサついたのをお湯でのばしてました(x_x)今のところ何でもよく食べるので嫌がらないといいな(^^)あと、やはり1口からですかね。コメントありがとうございます(*・ω・)ノ

ぽんちゃ

今のところ初めてのものでも何でもよく食べるので助かってます(*・ω・)ノアレルギー心配ですが様子みながら食べさせようと思います!コメントありがとうございます(*・ω・)ノ

ぽんちゃ

私も11時半くらいをメドに離乳食あげてます(^^)今のところアレルギーありません。様子みながら食べさせようと思います!コメントありがとうございます(*^^*)

ぽんちゃ

やはり1口からですかね!今のところ何でもよく食べるので様子みながら食べさせようと思います(^^)コメントありがとうございます(*^^*)