

メレンゲ
36歳、二人目妊娠中です☆
専業主婦ですが、自営業のためちょっとした買い出しや届け物や片付け等の軽い手伝いぐらいはしてます。
一人目は自営業の方とは別で、フルタイムで働いてましたが、妊娠悪阻と切迫早産で休んでばかりでした(><)
※その後退社
結構辛かったし、仕事もしたいから二人目は作りたくないと思ってましたが・・・やっぱり欲しくなり妊活を決意。
妊活してすぐに出来ると思ってなかったので(一人目妊娠前は出来にくいと診断されていたため)、年齢や体力を考えて30代のうちにと思い妊活したところ、すぐにできました(笑)
二人目もつわりはありましたが、一人目の育児や自営業の仕事で気合いで乗り切りましたが・・・二人目はお腹大きくなるのも早く、すでに一人目の臨月ぐらいになり、今は階段ちょっと登っただけでフラフラです😵
だから、アジサイさんが二人目を欲しいと思うなら早めの方がいいと私は思います(><)
すぐに出来る確証も無いですし、中期ぐらいから一気に腰痛など出てきます(><)
体力や仕事など不安なのは分かります(><)
けど、無理せず行動できる仕事なら、なんとか乗り越えられますから☆
ただし、少しでも不調があれば病院で相談してくださいね(><)

はじめてのママリ🔰
二人目ほしいなら一日でも若いほうがいいかなと思い妊活しました😂手助けしてくれる親も年なので💦
あと、上の子といくつ離れるかでその時の手のかからなさも体力に影響すると思います。
つわり中の二歳児の相手結構大変です😭

ゆんゆん
35歳です。
体力より悪阻がキツイです。
1人目は悪阻なく元気に会社に通っていましたが、2人目は悪阻がひどいです。連休明けから仕事に行くのですが、ひたすら不安しかないです。
でも、2人は子どもがほしかったので躊躇しませんでした。
仕事のことより子どもを選びました。
しんどい時とかは保育園ほんとうにありがたいです!
コメント