
コメント

M
まだ乳首が固く子供も飲むのが下手なので、痛いですよ😓💦
私は産後2日には乳首切れたりしてました💦
ピュアレーン塗ってサランラップしたり、あとは1回ミルクで乳首休めたりとかしかないですね( ˟꒳˟ )

みこ
乳首を噛ませず、乳輪ごと噛ませていますか?(^ ^)
乳首だけを噛ませたらやっぱり痛いです( ; ; )
ご参考ください。
-
aka
とても私が下手くそで、、乳首噛ませてるかもしれないです😭
保育士さんに、チャンスがあったら一度見てもらおうと思います💦ありがとうございます!- 5月1日

はじめてのママリン🔰
乳輪まるごとは絶対です〜!
お母さんの乳首の形も柔らかさも関係ありますし、赤ちゃんも慣れてないので痛かったです…
いろんな体勢での飲み方もあるので、赤ちゃんの向きを変えると和らぎますよ!
私は激痛1ヶ月ぐらい続き、その後ある日いきなり何事もなかったかのように痛みが消えました…
-
aka
乳輪も乳首も小さいので、赤ちゃんが普通に加えたら乳輪が隠れちゃうんですよね😂なのでよくわからず、、保育士さんに一度見てもらいます!
痛み消えることあるんですね😣頑張ります!ありがとうございます!- 5月1日

にゅん
みなさんの仰る通り、咥えさせ方が浅いとすれて痛いです💦
授乳前に乳首を柔らかくするマッサージをすると赤ちゃんも咥えやすくなるし母乳の出もよくなります😊
初めのうちは乳首の保護器を使ってもいいかもですね。慣れてきたら外して😉
-
aka
マッサージもして、保育士さんがあいてるときに、咥えさせてもらったら上手にできました☺️
中々難しいので一人でもできるように頑張ります!
あまりできなそうでしたら保護器も試してみます😭
ありがとうございます!- 5月1日

ままり
二日目どころか、1回目で撃沈した者です。
おっぱい休ませて搾乳に切り替えたりしていました。
あとは保護器使ってなど。
乳首が短いとやはりそのようになる方が多いそう。深く咥えさせても授乳している間に滑ってまた浅くなってしまうので、何度も咥え直させることも必要みたいです😣
私は最初1ヶ月半程は搾乳と保護器での授乳とミルクと交互にしていました😣
保護器使ってもぶっちゃけ痛いですが、直に飲ませるよりはまだマシです!
2ヶ月くらいからは保護器とミルク、2ヶ月半くらいからは直でいけるように!
上の子も下の子もこんな感じだったので、最初は大変ですがすぐに大丈夫になります😊
-
aka
休ませるのも大事なんですね😣ひたすら我慢して、吸わせないといけないのかと思いました💦
体験談、参考になりました!ありがとうございます!
しばらく痛みと戦い上手にできるように頑張って!- 5月1日

ゆいちょ
産後2週間くらいは授乳が地獄でした💦
乳首切れるし激痛だしで参りました😂😂
-
aka
2週間後は、痛みなく授乳できるようになったんですか?😣
- 5月1日
-
ゆいちょ
私は2週間以降はだんだん痛みなくなりました!!
赤ちゃんも産まれたばかりでまだその頃はしっかり吸えない子も多いみたいですよ😅
慣れてくれば赤ちゃんも自然に乳輪まるごと咥えてくれます🤣🤣- 5月1日
-
aka
慣れもあるんですね😭
私も、焦らないように頑張ります!ありがとうございます!- 5月1日
aka
そうなんですね💦ありがとうございます!