
旦那には夢があり、結婚してからずーっとその夢を叶える為に努力して努…
旦那には夢があり、結婚してからずーっとその夢を叶える為に努力して努力して、やっと行けた部署だったのに、バーンアウトしたみたいです。そこは年収1000万近くになるので(旦那は年収アップが目的ではないですが)私は是非頑張って欲しいと思い、ずっと旦那の仕事を優先できるように、子育て、家事、仕事してきました。旦那の夢を叶える為に、私は仕事も辞めて義理実家と同棲したり、、、。
色々と本当に尽くしてきたのに、その部署を相談なしに勝手に辞めてしまいました。もう後戻りできないし、年収も半額くらいに戻るでしょう。
そこで、
①夢に向かってキラキラ輝いていた旦那が好きだったのに、中途半端に辞めてしまった旦那に萎えたのと、義理の家族と上手くやってますが、正直、深く関わりたくないのと、過去にDVを受けたりしてるのと、などなどで離婚も視野に入れるか考えてます。(離婚しても私は子供2人を養える経済力、貯金はあります。実家も協力してくれます。)
②これまで夢に向かって生活してきて、それがなくなったので第2の人生の始まりと考え、2人で色々と話し合いが必要になります。(離婚しないと考えるならば)私が仕事を辞めた分、収入は今までの半分なので、お金について、旦那の都合で義理実家に住みはじめましたが、今後も義理実家に住むのかの2点は話し合う内容でうかびましたが、その他に話し合っておいたほうがいいことありますか⁉️⁉️
気が動転していて乱雑な文章ですが、力になって頂ける方いらっしゃいましたら、相談に乗ってください🙇♀️
- ばばぶん(6歳, 9歳)
コメント

ゆきだるま⛄️
年収上がろうとしてる時には全力でサポートして旦那さんが落ちてしまったら離婚考えるっていうのは違うかな?と思いました😔💦今こそ本当に支えてあげるべきではないですか??旦那さんもどうしていいのかわからなくなってるでしょうしそこで離婚だなんて言ったら鬱とかになってしまうかもしれませんし似たようなケースで自殺された方も知ってます。収入半分くらいでも50万くらいってことですよね??それであればとりあえずは家族4人で住み、ばばぶんさんもまた働いて生活していけば何の問題もないですよ😊💕離婚しても養えるだけのものがあるなら今回の件は対して大きな問題でもないのではないでしょうか??まずは旦那さんを助けてあげてほしいなと思いました😭愛情がまだあるのであればお金の件、家の件、そして旦那さんがこれからどうしたいか話合うのがいいかなと思います😔

退会ユーザー
全力で支えてきて、相談なしに辞められたことがショックなんですよね。
今まで嫌なことも全部我慢して尽くしてきたのに。
奥さんという仕事もアウトバーンですね。
そこを支えなきゃ!!というのは簡単ですが、実際支えるのは容易じゃない😣
私なら、私もしばらく妻業お休みさせて下さい。あなたと同じように私も完璧な妻業を降りさせて頂きます。
というかなー😣
言いたいこと全て言うのがいいと思います!苦楽を共にするって簡単じゃないですしね😱😱
-
ばばぶん
返信ありがとうございます😭‼️
響きました。言いたいこと全て言って、私の卑劣さがあらわになりそうで怖いですが、離婚覚悟で正直に言いたいことを言いたいです。
言えるかな、、、😅- 5月1日
-
退会ユーザー
分かりますよ。
私なら楽したいだけじゃん!!ってなります。。笑
自分だけが犠牲になるのならまだしも、娘など子供巻き込むとなると、独り身じゃないんだから相談くらいしろ!ってなります。給料変わるなら尚更( ◜ω◝ )😣- 5月2日

🌸
ずっと夢だった部署を辞めるってことは、相当な理由があったのだと思いますが…。
その部署を辞めたからって離婚ってすごいひどい話だなと正直思いました…。
無職になったわけでもないですし…。
お金は必要ですけど、お金だけが全てではないと思います。
旦那さんがその部署で精神的にツラいならば、心が壊れてからでは遅いので、辞めるのもアリだと私なら思いますけどね…。
離婚しても子供2人を養えるだけの経済力があるのならば、別に離婚しなくても、ばばぶんさんがまた再び働き始めればいいと思います。
今は2人目のお子さんが小さいのでしばらくは我慢ですけど、1歳にもなれば十分働けますよね?
ツラい時に協力しあうのが夫婦だと思います。
義実家との同居は、正直しんどいとは思うので、そこは重点的に話し合ったらいいと思います。
旦那さんの都合で同居になったのなら、そこは同居解消も視野に入れてもらいましょう。
旦那さんの年収500万ほどなら十分賃貸でもやっていけると思います。
-
ばばぶん
ご親切にお返事ありがとうございます!
相当な理由があったんでしょうね。。辞めたから離婚するという事ではないです😅そういう文章になってましたね🙇♀️🙇♀️- 5月1日

T
義理の家族にDVをされたのですか?
それであれば、旦那さんの年収どうこう関係なく同棲とかはしないで生活した方がいいと思います。
おそらく、普通にに同棲しなくても生活できると思いますよ。そんな贅沢しなければ。😊
わたしなら離婚を考えることまではいかないと思いますが、旦那さんが相談なしに判断して決めてしまったのが嫌だった気持ちはわかります。💦
気持ちが固まっていたとしても、話してほしいなと思います😓
でも、今まで負担をしてきて家事も育児も任せて協力してくれたのに、そこの部署を辞めたいと言い出すことができなかったとか、ましてや、ずっと努力して支えて尽くしてくれたばばぶんさんには特に言い出しにくいかな?とも思います。😞
旦那さんにその部署を辞めた理由は聞きましたか?
妻であれば、受け止めてあげることも必要だと思います。
お子さんがまだ小さいと思うので、今はまだ無理かもしれないですが、大きくなったら仕事する手もあります。
夫婦でしっかり話し合ってほしいと思います😀
-
ばばぶん
相談なしに決めざる終えなかったみたいですが、モヤモヤします。共感ありがとうございます。
これまで受け止めまくって、むしろ私の意見は殺してきました。これから私の意見を通していけるのか、、、話し合います。ありがとうございます!- 5月1日

nao
最終的にはそれでも旦那が好きか嫌いかじゃないですか?
②が理想ですが…😔
-
ばばぶん
たしかに。2人目妊娠中、単身赴任中の旦那に久々に会った時、好きと感じなかったんですよね、、、😭
- 5月1日

☆プリキュア
酷くないですか?💦
部署辞めたから離婚,年収下がったから離婚。
旦那さんが好きで結婚したんですよね?
お金ですか?
同居嫌なら家探して出たらいい話ですし,
旦那さん可哀想じゃないですか?
-
ばばぶん
私の書き方が悪かったです😅旦那本人を総じて離婚を考えてます。
- 5月1日
ばばぶん
素敵なご意見ありがとうございます🙇♀️
是非参考にさせていただきます‼️