
4月28日(日)の日に服のいれかえをするためお義母さん 義理の弟が手伝…
4月28日(日)の日に服のいれかえをするため
お義母さん 義理の弟が手伝いにきました。
ですが…(;´д`)
服のいれかえせずに掃除だけやって
用事があると言われてお義母さん 義理の弟は
帰っていきました。
私は
お義母さんに服のいれかえする日の3~4日前に
お義母さんに息子 娘見てもらって
旦那と私は西松屋に行きたいとお義母さんに
言ったのに…(;´д`)
服のいれかえの日に掃除だけやって
逃げるようにお義母さんと義理の弟は
帰って行きました。
私がお義母さんに言った言葉は
間違えていましたか?
同居ではないです。
- あっつー(5歳11ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
衣替えを手伝ってもらったって事ですか?
預かる話は、お義母様の中ではきちんとお約束が成立してなかったのではないでしょうか??

なー
衣替えですか?
妊娠しているのに大変ですよね(´・ω・`)
私自身は衣替えや服の買い足しの際に実の親にも手伝ってもらったことがないので参考にはなりませんが…
頼らずゆっくり自分たちのペースでやるのもいいかなとも思います。
-
あっつー
おはようございます
コメントありがとうございます
はい
そうです( ´ ▽ ` )
大変です(;´д`)
そうなんですね(;´д`)
旦那と私だけでやると
喧嘩になるので…(;´д`)- 5月1日

yurari
掃除だけでも手伝ってもらえて羨ましいです。
私は近くに義理の両親が住んでいますが、いつも忙しそうにしているのでそのようなことは頼んだことはありません。子供を見ててもらうことも滅多にしません。
なんとかご夫婦で喧嘩しないように分担してできないでしょうか?
旦那さんにお子さん見ててもらい、その間に衣替えするとか💡
不快な思いするくらいなら義両親には頼らない方が自分の気が楽だと思います。

退会ユーザー
うちも先週末衣替えしました😊
夫に子ども達連れて出てもらい、一人で子ども達と自分の分をせっせかやりました🙆♀️
今週末私が子ども達連れて出て、夫に自分の服衣替えしてもらう予定です!
衣替えと掃除手伝ってくれるなんて優しいですね🧹
掃除してくれただけでも時間作って来てくれているのでありがたい話だと思ってしまいます✨
人を頼ろうとすると思い通りに動いてくれない時イライラしちゃうので、自分で最初からやってしまう方が気が楽ですよ👌
あっつー
おはようございます
コメントありがとうございます
はい
手伝って貰うはずが…
掃除だけやって帰りました。
そうなんですかね(;´д`)
退会ユーザー
衣替えで義母と義弟が手伝ってくれるってすごいですね😓💦
お住まいの地域では恒例行事のようなものなんですか??
私の周りは一人でやってる人ばっかりなので…
でもそそくさと帰ったって事はもともと乗り気じゃなかったんだと思います😅
お掃除してくださっただけありがたいと思って、次からはあてにしない方が良いかもしれませんね😄
あっつー
恒例行事ではないです(;´д`)
旦那と私2人で掃除などすると
すぐ喧嘩になってしまうので…
大変な時はお義母さんに頼んでいます。
そうですね(;´д`)