※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

最近母乳を飲んだ後に寝てしまう赤ちゃん。ミルクを飲まないけど泣かず、満足している可能性がありますか?

混合育児をしています。生後24日目です。
母乳を15分飲んだあとにミルクを足していましたが(20~60ぐらい)最近母乳を飲んだあとに寝てしまいます。
ミルクを作って無理に起こして哺乳瓶を口に含ませても嫌がるわけではなく寝ていて飲みません。
泣いたりもしないので母乳で満足して足りてるって事でしょうか?

コメント

deleted user

私も混合でした。
同じくおっぱいだけで寝てしまっていました😂足の裏をくすぐったり、ほっぺたつんつんしたりと助産師さんがアドバイスして下さっていたので実践しながら飲ませてました。が、やはり途中で寝ちゃいます😂
哺乳瓶よりもおっぱいの方が吸う力が必要らしく、途中で赤ちゃんが疲れるみたいですね😅

生後24日ということはもうすぐ1ヶ月検診の時期でしょうか?その際に体重の増えを確認し、順調に増えているということでしたら良いかもしれせんね☺️