![あんぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児の片目の瞳孔が白く光る症状で心配。網膜芽細胞腫の可能性も。眼科を受診する予定。情報や経験を共有できる方いますか?
網膜芽細胞腫とゆう目の癌についてご存知の方、いらっしゃいませんか?
娘が昨日産まれました。
1日目は寝てばかりだったせいか気づきませんでしたが、今日夕方ごろ、電気の下で抱っこしていると片目だけ瞳孔の反射が白い事に気がつきました。
軽い気持ちで看護婦さんに、新生児に見られる症状か聞いたところ、わからないと…今日は小児科の先生がいないので明日確認します。でも、眼科の先生にみてもらうかも。そしたらGW空けになるかも。
と言われました。
ネットで調べると網膜芽細胞腫、目の癌についてしか当てはまらなく…不安で寝つけません。まだ生後2日なのに。
明日、そしてGWが空けるのを待つしかありませんが…不安すぎて怖いです。
目の癌について何か知っている方、いらっしゃいませんか?
もしくは瞳孔が光りで反射すると白く映る症状についてなど…
- あんぱん(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
常に瞳孔が白いのではなく、光に反射すると白いのですか?
あんぱん
そうです。
片方は白くならないのに片目だけなります。
フラッシュで写真をとると画像のようにうつります。
まま
光に反射すると白くなるという症状だと分からないんですが、うちの子は常に白くて先天性白内障という病気でした。
先生にはみてもらえましたか?
あんぱん
朝の回診で伝えたのですが、婦人科の先生方ではわからず小児科の先生がまたきますーと言って、お昼をすぎてもまだいらっしゃってません。
常にではないんですよね、でも光で反射して見える。白内障ではないんですかね…どう調べても病気しか出ないので不安です。
まま
そうなんですね。
目の病気は特に早期発見、治療が大事だそうです。
何も問題ないことが一番ですが、もし病気だった場合は生後2日で気づいてあげられて医者にみせることができているので、あんぱんさんすごいですよ。
私は周りには早く見つけてあげられて良かったねと言われますが、完璧に視力が良くなるには治療が遅かったです。なんでもっと早く、、と後悔してもしきれません。
早く専門の先生にみてもらえるといいですね。
あんぱん
先程先生に見て頂きました。
診断結果は網膜芽細胞腫ではありませんでした。
先天性白内障だと言われました。
でも原因もわからないので詳しく検査をした方がいいと大学病院の招待状をもらいました。
とりあえず命に関わる病気ではなかった事にひとまず安心しました。
やはり自分を責めてしまう気持ちは出てきてしまいますが、ままさんのコメントで励まされました。ありがとうございます😊
まま
そうでしたか。
治療や訓練は大変だと思いますし、眼科とは一生付き合っていかなければいけませんがお互い頑張りましょう☺️
日本では聴覚の検査はしていますが、目の検査は進んでおらず産婦人科の先生では異常を見つけてもらえないことがほとんどだそうです。
となると常に一緒にいる母親などが見つけてあげなければいけないですが目の病気とか知らないですよね😥
私は生後1ヶ月半頃に気づいて手術したのは2ヶ月の時でした。それでも遅いらしいので、娘さんお母さんに早く見つけてもらえて本当に良かったです😊
あんぱん
2ヶ月で遅いんですか💦
うちは第二子だった為、長男との違いで気づけたようなものです…
先生にもすごく稀です。とゆわれましたが、早急に治療が必要なものであるなら産科にももう少し重要視してもらえたら安心ですね。
頑張ります(^ ^)ありがとうございます😊